求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

2116件中 61~80件を表示

四輪デザインにおけるCMFデザイナー/スズキ株式会社

国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
先行開発及び量産車開発におけるCMFデザイン領域のデザイン業務

【具体的な業務】
・CMF全体のデザイン (車体色、加飾色、シートファブリック、パーツ素材色等)
・グラフィック・ロゴデザイン(デカール・エンブレムデザイン等)
・CMFデザイン領域のトレンドリサーチや市場分析
・CMFデザイン領域におけるコンセプト立案と世界観構築
・製品化に向けた関係部門との折衝、指示書の作成など

他の領域のデザイナーと協業し車両の世界観構築をCMFデザイナーの広い視野でリードして頂き、車内外トータルでCMFデザインを担当していただきます。

≪採用背景≫
これからますますグローバルな成長を見込んだ中で、スズキのみで成長したデザイナーでは持ちえない、外部からの視点を期待しています。いわゆるタコツボにはまらないためにも、ご自身が経験した外部からの視点で活発な意見を求めています。

≪部門のミッション≫
スズキの四輪デザイン部が目指している事は、期待を超えるデザインです!
それを称して「凸するデザイン」と呼んでいます。
お客様に「おっ、コレ!コレ!」と共感いただけるお客様の期待を超えた凸するデザインを発信していきたいと日々考えています。

≪入社後の教育体制/フォロー体制≫
本社(浜松)四輪デザイン部CMFデザイン課へ配属となります。
入社後の導入教育やCMFデザインなどの短期間の教育プログラムを用意しております。
導入教育後はCMFデザイン課車両開発チームに所属いただき、CMFデザイン開発において即戦力として活躍いただきます。車両開発チームと連携しているCMFの先行要素開発チームもありますので、希望がありましたら考慮いたします。
経験値や後進の育成能力に応じて、開発責任者(リーダー)を担っていただき、チームを率いて機種開発を行っていただきます。
将来的に会社の定めるデザイン拠点に配置転換の可能性あり

≪スズキならではの仕事のやりがい≫
デザインの狙いを実現するために複数のデザイナーとチームを形成しアイデア展開を行います。その際、デザイナー達との切磋琢磨はもちろんのこと、設計や生産技術担当との交渉、経営陣へのプレゼンテーションなどを通して製品開発に深く関与し、世界中の方々にCMFデザインを通して価値ある製品を届ける、デザイナーとしてものづくりの醍醐味を味わえる環境です。

求人の詳細を見る

原料・資材製品等の購買及び納期調整

勤務地
静岡県三島市
想定年収
416万円~618万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ファンケル健康食品の基幹工場である三島工場にて、生産管理システムを使用した原料・資材製品等の購買及び納期調整に携わっていただきます。

■業務詳細:
・原料、資材の発注及び納期調整業務
・生産委託先への製品の発注及び納期調整業務
・生産計画に基づいた発注予定の作成
・発注品の在庫管理、使用期限管理業務 等

■組織構成:
正社員7名、契約社員2名、パート社員2名、派遣社員2名

求人の詳細を見る

設計補助(CADオペレーター)/新日本設計株式会社

官公庁との取引多数で安定性◎年間休日127日/残業少な目/受注増加中/

勤務地
静岡県静岡市駿河区新川
想定年収
500万円~760万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社の静岡支店にて建設技術業務のサポート業務をお願い致します。

<仕事内容>
建設コンサルタントでCADオペレーションのお仕事
設計や測量などの業務の補助全般をお任せします。

<具体的には…>
・測量・調査・施工管理に関する業務
・道路や河川、コンクリート構造物、下水道の積算・設計
・その他、上記の付帯業務など

<1日の流れ(例)>
08:30出社、メールチェック、1日の業務確認
09:30先輩社員と現場へ移動、測量の補助
12:00昼休憩
13:00帰社し、現場で得たデータを基にCADで図面修正
16:00作成した資料のチェック、ファイリング
17:00
退社(残業はほぼなし)



<教育体制>
入社後まずは、先輩社員によるマンツーマンでのOJT研修を行います。
CADの操作方法や現場での立ち居振る舞いなど、基本から一つひとつ丁寧に指導する
ので、建設業界未経験の方や実務経験が浅い方も安心して飛び込んできてください。

求人の詳細を見る

工作機械の機械設計スペシャリスト / スター精密株式会社 <東証プライム上場企業>

静岡本社/東証プライム上場のグローバルメーカー/年間休日130日以上

勤務地
静岡県菊川市三沢字北ノ谷1500-34
想定年収
650万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スイス型自動旋盤のメカ設計を主体とした新製品の開発設計、既存製品の改良設計を担当いただきます。

【具体的には】
・チャック、工具ホルダー等の付属装置設計
・主軸台、刃物台等の主要ユニット設計
・コラム(ベース、キャク)、外装カバー等の機械全体に係わる部位の設計
・上記機械設計の過程で行う技術計算、リスク査定等の事前検証
・機能向上、改善対応等による設計変更、他部署からの技術的な問い合わせ、相談への対応

機械設計職は量産製品の設計と、顧客仕様(オプション)設計の大きく二つに分かれています。
量産設計では新機種または機能を向上するための改良設計を行い、顧客仕様設計ではお客様のニーズに合わせて+αの機能を付加するための設計を行っています。
配属はご経験、スキルを鑑み決定いたします。

求人の詳細を見る

購買・調達_間接材料のバイヤー・構造改革推進(調達本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機の間接材料調達構造改革を推進するメンバーを募集します。調達の知識・経験を持ち、社内外の交渉や調整に臨める方の応募を希望します。

【職務内容】
・間材調達バイヤー業務
・現状分析と課題抽出
・取引先最適化と評価、取引先競争力強化
・計画遂行と進度の見える化、共有化
*2輪車、マリンなど弊社製品に対する知識は特に必要ありません。

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機グループの間接材料調達の構造改革を推進する仕事です。「適正なアイテム」「適正な取引先」「適正な価格」を全社ガバナンスのもと実現するという大きな目標に向けて、これまでの常識を覆し社内外の仕組みを改革、ヤマハ発動機グループの経営に貢献し、大きな達成感を感じられる業務内容です。

【求める人物像】
《必須》
・良識に基づき公平、公正、透明性が守れる方
・機密情報を扱うので守秘義務が守れる方
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方
・目標達成できるまで粘り強くやり抜く力をお持ちの方
・一般的なビジネスマナーをお持ちの方

求人の詳細を見る

実験開発・評価_二輪車とランドモビリティの車両電装システム開発実験(モビリティシステム開発本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
お客様に魅力あるモビリティ製品を届けるため、電気・電子システムによる新たな機能価値の実現が求められています。 お客様が体験する魅力の向上と、信頼性の高い製品開発に貢献する、実験技術者を募集します。

【職務内容】
二輪車および四輪オフロードビークルに搭載される、電装システムについて機能と信頼性を評価する実験業務
・各国向け車両に適用される法規を理解・解釈し開発目標を設定
・各国向け商品開発(電装システムの機能評価)及び認証試験実計測作業(OBD、EMC、EV等)
・車両整備、セットアップ(計測準備)

【やりがい・魅力】
お客様にダイレクトに届く製品の開発に携われます。 製品の評価でご自身の仕事の成果と貢献を実感することが出来ます。 グローバルに幅広い市場を対象としており、様々な経験の機会を通じて多様なキャリアを実現します。

【求める人物像】
《必須》
・丁寧で正確な作業を好む方
・新たな知識の取得に興味を持ってチャレンジする方
・チームワークを大切に協力的な方

求人の詳細を見る

品質保証・品質管理_モーターサイクルのサイバーセキュリティにおける業務企画・管理・推進(品質保証)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国際的な自動車規制であるUN-R155の施行に伴い、型式認証取得の為に、車両のサイバーセキュリティの組織認証取得が必要になりました。ヤマハ発動機では、サイバーセキュリティ体制の強化を急務と捉え、CSMS(Cyber Security Management System)の構築と運用を推進しています。
このたび、UN R155への対応を加速させるため、社内外のステークホルダーと連携しながら、車両開発・製造・市場投入後の各フェーズにおいてセキュリティリスクを管理・改善できる専門人材を募集します。グローバルな法規制に対応し、安心・安全な製品を世界に届けるための重要なポジションです。

【職務内容】
MC事業のCSMSコミッティーとしての海外拠点を含めた業務推進。
各部門のCSMSの取りまとめ、法規要件の把握と各部門対応指示、部門間調整。関係部門の規定把握、全体規定、補完規定作成、全体教育。審査時の全体説明、各部門への指示。指摘事項のまとめと対応指示と進捗(全体統括)。

【やりがい・魅力】
海外拠点も含め、ヤマハ発動機のメイン事業であるモーターサイクルの重要な業務に携わり、推進することができます。

【求める人物像】
《必須》
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方
・関係部門間の課題・意見を調整し、活動をリードし推進するのが得意な方
・海外拠点子会社メンバー参加の議論に抵抗がない方
・新しい技術や規制に対して好奇心と学習意欲を持って取り組める方

求人の詳細を見る

人事(新卒)/ 株式会社静岡銀行(しずおかフィナンシャルグループ)

地銀としては先進的な事例に多数参画するなど、地銀業界を牽引する地域のリーディングバンク/堅実経営

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
500万円~1,300万円
雇用形態
正社員
仕事内容
キャリア採用、新卒採用における下記業務

【具体的には】
・キャリア採用計画に基づく戦略立案~実施
・採用面接
・エージェントとの関係構築(コントロール、マネジメント)
・ダイレクトリクルーティングの活用および活用における社内関係者フォロー
・採用管理システムの運用
・採用部門との社内調整
・採用フローの見直し、採用プロセスの効率化
・イベント企画やインターン対応  など

▼ポジションについて
配属予定部署:経営管理部 人事開発グループ

▼入社後のキャリアについて
人事開発グループでは、労務を除くほぼすべての人事機能を担っています。
組織内においても、幅広いキャリアチェンジのチャンスがあります。
入社後の業務は面談面接を通じ、ご経験に応じてアサインします。

▼「人事開発グループ」の組織構成
平均年齢37歳・約20名が在籍しております。
新しい取り組みを積極的に取り入れたいと考えております。

【評価制度】
静岡銀行では評価制度を刷新。
OKRとValueによる評価を実施しています。
OKR評価とは“Objectives and Key Results”の略称。少し努力すれば達成できる目標でなく、大胆な挑戦をしないと達成できないような目標を設定し、その挑戦度合いを評価する制度です。

その一方でValue評価は企業の価値観を反映した行動基準に則り評価する方法。
この二つの評価制度により常にモチベーションを保ちながら、仕事をすることができます。

求人の詳細を見る

システムリスクの管理/統括ポジション/ 株式会社静岡銀行(しずおかフィナンシャルグループ)

地銀としては先進的な事例に多数参画するなど、地銀業界を牽引する地域のリーディングバンク/堅実経営

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
500万円~1,300万円
雇用形態
正社員
仕事内容
しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、
マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、
社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。
▼本ポジションは同銀行での【リスク統括部】での業務です。

【事業・組織紹介】
地域の皆様に安心できる金融サービスを提供することをミッションとし、個人向けの保険商品や資産運用、相続対策など多様なサービスを展開しています。リスク統括部では、サイバーセキュリティに関するポリシー策定やリスク評価を行い、地域の金融サービスを支える重要な役割を担っています。地域貢献を重視し、様々な業界との連携を図りながらリスクヘッジに取り組んでいます。

【業務内容】
特に、システムリスク管理に従事いただきます
- サイバーセキュリティポリシーの策定と運用を担当。
- インシデント発生時の対応フローを構築し、迅速な実行を行います。
- セキュリティ教育プログラムの立案・実施を通じて、全従業員のセキュリティ意識を向上させます。
- 新たな脅威に対するリスク評価を行い、適切な対策を講じる役割を担います。
- 情報システムの可用性や安全性の評価を行い、リスク管理体制の強化に貢献します。

▼ポジションの魅力
地方銀行の中でも多様な業界との関わりや事業進出を図っている同行にて、地方への貢献を「リスク」と向き合いながら感じることのできるポジションです
なお、同組織ではオペレーショナルリスクや信用リスクの管理、評価、対応も行っておりますので、組織内でのジョブチェンジの可能性もあります。

【募集背景】
地域密着型金融機関として、サイバーセキュリティの強化が急務となっています。デジタル化の進展に伴い、サイバー攻撃の脅威が増しており、地域の信頼を守るためには専門的な知識を持つ人材が必要です。このため、サイバーセキュリティ分野での経験を有する専門人材の増員を図ります。

求人の詳細を見る

海外営業_モーターサイクル事業の海外営業・マーケティング/事業戦略企画(新興国担当)(LM事業本部)/ヤマハ発動機

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・当社のモーターサイクル事業において、新興国市場(アセアン/南アジア/中南米/中国)は今後最も成長が期待される分野です。
・現地の代理店や拠点と連携し、事業戦略・マーケティング戦略を策定・推進できる即戦力人材を求めています。
・海外出張や将来的な海外駐在を通じて、グローバルな舞台で活躍いただけるポジションです。

【職務内容】
担当いただく地域・国において、現地代理店や拠点と協働しながら、以下の業務に携わっていただきます。
・担当地域の事業戦略の策定・推進
・事業基盤強化・構造改革プロジェクトの企画・遂行
・マーケティング戦略・プロモーション施策の立案・推進
・市場・顧客動向の調査・分析
・販売台数・売上の計画策定および管理

【やりがい・魅力】
・当社のコア事業であるランドモビリティ事業の成長を担うポジションです。
・担当する国・地域を持ち、現地市場の理解を深めながら事業をリードできます。
・担当する国・地域で「どの商品を投入すべきか」「どのようなマーケティングで訴求すべきか」といった意思決定プロセスに関わることができます。
・戦略策定から実行まで、事業運営の全体を経験でき、幅広い知識・スキルを磨けます。
・将来的には海外拠点で事業の中核を担うキャリアパスも用意されており、グローバルに活躍できる環境があります。

【求める人物像】
《必須》
・英語での海外とのやりとりや海外出張にストレスのない方
・社内部門と円滑にコミュニケーションできる方
・チャレンジ精神と協調性を持って進めることのできる方
《歓迎》
・海外駐在を志望する方
・当社製品(モーターサイクル)に興味のある方

求人の詳細を見る

車載オーディオの市場プロモーション業務/ヤマハ株式会社<東証プライム上場企業>

静岡県を代表するグローバル上場企業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
600万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハが成長分野として強化している車載オーディオを中心とした商品の市場プロモーションを担当いただくメンバーを募集します

ヤマハは、DSP・スピーカー・アンプなど音に関する技術をコアとして、自動車向け車載オーディオや音声通話用モジュールなどの販売を拡大しています。事業強化に伴い市場プロモーション戦略の立案や商品提案営業を行う仲間を募集いたします。

【関連商品サービスのURL】
https://device.yamaha.com/ja/automotive_sound/

【業務内容】
ヤマハブランドオーディオの市場プロモーション、訴求施策の立案と実行

【役割】
・社内の関係部門と連携し、ヤマハのブランド資産を活用した市場プロモーションの施策を立案
・立案した内容を自動車メーカーの営業・商品企画など複数部門に提案し、交渉
・決定した施策について、社内、社外の関係者と連携し実行する

求人の詳細を見る

財務および法務(契約)業務/ヤマハモーターエンジニアリング株式会社

ヤマハ発動機のモノづくりを技術・製品開発で支える技術者集団

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
財務および契約業務の拡充に対応するための増員募集です。
同社では、人事、経理、総務などのコーポレート業務を1つの組織で担っています。
体制強化のため経験者を募集します。

【具体的には】
・全社に関する財務・経理に関する業務
・各部門の契約締結の支援、リーガルチェック
・RPAやマクロを活用した全社業務改善支援
・全社関連業務(事務局業務)
・その他、総務・庶務業務

【業務のポイント】
・全社の財務・経理、契約、ほか総務や全社活動支援など広く担う部門であるため、経験や知識を広く深く習得することができます
・業務の基本的な仕組み規程は親会社(ヤマハ発動機)の方針に基づきますが、社内の運用は我々独自で取り組んでいます
・会社と各部門が機能するために欠かせない業務を担っています

【求める人物像】
・仕事に対し責任を持ち、課題解決のため自発的に情報収集や報連相ができる方
・他者とのコミュニケーションを大事にし傾聴ができる方
・論理的に物事を伝えられる方
・他のメンバーと積極的に協力できる方
・コンプライアンス遵守できる方

求人の詳細を見る

四輪EVのアンダーボディー・アンダーボディー艤装部品設計

勤務地
静岡県浜松市中央区高塚町300
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車両開発、市場品質対策、先行開発、ベンチマークに関する試験業務を実施し、設計標準改訂に繋がるデータベースの構築業務に携わっていただきます。

【具体的業務】
車体(ボディ、ドア、インパネ、バンパー、外装/内装の樹脂部品、シート等)に関する部品について、以下の業務を行っていただきます。
1.設計標準に従った定型試験の実施及びレポートの作成
2.設計者から直接指示のある非定型試験の実施及びレポートの作成
3.試験結果のデータベース構築
4.設計標準改訂の提案及び試験手順のマニュアル作成
5.チーム全体の試験計画の立案及び進捗管理
6.試験設備の管理及び更新手配

【採用背景】
現在、車両開発においてはデジタル化が急速に進展し、解析技術も飛躍的に進化しています。それに伴い、お客様に安全かつ快適な車両を提供するため、解析結果を実車で検証し、品質を確認する試験業務の重要性が高まっています。さらに、試験結果をデータベース化し、解析技術や設計標準にフィードバックすることで、開発期間の短縮や品質向上が期待されています。このような背景から、実車試験を確実に実施するだけでなく、試験業務を通じて業務改善につながる提案ができる人材を求めています。

【部門のミッション、ビジョン】
1.開発機種の日程に合わせ、計画的に試験を実施します。
2.試験結果を有効活用し、設計のフロントローディングにつなげます。

チームには試験に精通した設計出身の技術者と試験実務を担当する熟練技能者が共同して業務を行っております。特に先行開発に関する試験では、試験手順がまだ確立されていないため、独創的なアイデアと柔軟な思考を活かして、試験方法を一から構築する機会があります。

【配属部署】
・配属される部門名称 四輪車体設計部
・配属拠点:本社または竜洋スニック
・就業時間:8:45~17:30
・フレックス適用:有 コアタイム11:00~14:00
・在宅勤務利用状況:試験業務に携わるため推奨していない。ただし、レポート作成や試験結果のまとめ、マニュアル作成などの業務は在宅勤務可です。

求人の詳細を見る

経理財務 CFO

成長企業にて裁量のあるポジションです。

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
800万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・証券会社・監査法人対応
主幹事証券会社との折衝・資料提出対応(上場審査・引受審査)
監査法人の四半期レビュー・監査対応
上場審査資料(Ⅰの部・Ⅱの部)作成・レビュー

・管理体制、内部統制の構築
管理体制・内部統制の構築
管理部門(経理・財務・法務・人事・総務)の統括
J-SOX対応、内部統制の文書化・運用整備
規程類(経理規程、稟議規程など)の整備
組織体制図や業務フローの整備と審査対応

その他、管理部門業務のマネジメント

求人の詳細を見る

設計_ライフサイエンス装置の仕様設計エンジニア(経営戦略本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、ロボティクス分野で培った技術をライフサイエンス分野へ展開し、人々の健康への貢献と新しい分野での事業成長を目指しています。
このミッションに挑戦していただける横断的知見と統合力を備えたエンジニアを募集します。

【職務内容】
ヤマハセルハンドラー、その他ライフサイエンス分野向け装置に関し、顧客ニーズを的確に把握し、機械/制御/ソフトの各技術領域を横断的に統合しながら、装置仕様へと落とし込む業務を担当していただきます。

・装置ニーズ収集と要件定義
・機械(構造/機構/光学)、制御(PLC/モーション)、ソフト(組込み/UI/画像処理)を統合した仕様設計
・社内外の開発チームとの連携によるプロジェクト推進
・試作・評価・改善活動のリード
・納入後の技術サポートおよびフィードバック収集

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機の中でも成長中の事業にあって、仕様設計エンジニアという重要な業務に携わり、広い裁量を持ってその発展に寄与できます。また、ライフサイエンス分野における、がん治療や再生医療といった健康に関わる最先端の研究に貢献することができ、高い達成感に繋がります。

【求める人物像】
《必須》
・構造や動作原理を理解し、技術的な課題を俯瞰的に捉えられる方
・顧客の研究/実験目的を深く理解し、技術仕様に落とし込む力を持つ方
《歓迎》
・専門性の異なるメンバーと協働しながら、プロジェクトを推進できる方
・新しい技術や理化学分野の知識に対して好奇心を持ち、継続的に学び続けられる方

求人の詳細を見る

経営企画_サステナビリティ経営推進に関する企画・戦略立案(経営戦略本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
持続可能な未来の実現に向けて、共に歩んでいく仲間を探しています。全世界に180以上の拠点を持つグローバル企業における、サステナビリティに関する企画・戦略立案・推進の経験者を募集します。
グループのビジネス戦略・財務戦略・広報戦略との整合性を取りながら、当社のグローバルなサステナビリティ戦略を企画・推進するポジションです。国内・海外への展開を含め、サステナビリティに関わる活動に積極的且つ貪欲に挑戦する人材を募集します。

【職務内容】
全社サステナビリティ戦略の企画と推進。
グループのビジネス戦略・財務戦略と整合性を取りながら当社のグローバルなサステナビリティ戦略を企画・推進するポジション。
・ESGを中心としたヤマハグループサステナビリティ活動に関する企画・推進と運営
・サステナビリティブランディングの推進と展開
・各種サステナビリティ関連の法定開示義務への対応
・社内外へのサステナビリティマインドの浸透、啓発、展開活動

【やりがい・魅力】
サステナビリティの社内推進役として、企業の非財務価値・ブランド向上にに大きな影響を与える大事な仕事であり、世界180拠点以上を持つグローバル企業の将来の発展の一翼を担うことができる大変やりがいのある仕事です。

【求める人物像】
・幅広い分野に常日頃からアンテナ高く、雑学に様々な分野に興味を持つ方(必須)
・積極的に自ら情報収集、整理、分析ができる方(必須)
・アイデアを発案して自ら具現化に向けて推進できる方(必須)
・海外とのコミュニケーションにストレス感じることなく、グローバルな活躍をしたい方(必須)
・多様な価値観を尊重し、柔軟な思考ができる方(必須)

求人の詳細を見る

人事・総務_労政・組織グループ・CoEHR(人事総務本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
モビリティ業界が大きな転換期を迎える今、ヤマハ発動機では「ART for Human Possibilities人はもっと幸せになれる」という長期ビジョンのもと、経営戦略と人材戦略を連携させた新たな挑戦を進めています。
本ポジションでは、人事の専門性を活かしながら、組織の未来を共に創る仲間を募集します。

【職務内容】
・労政・労務・労働時間管理・企業文化・職場環境改善など、CoE(Center of Excellence)としてこれまでのキャリア、経験に応じて各種テーマを一つまたは複数の中核業務を担当いただきます。将来的には、HRBP(Human Resources Business Partner)として、事業本部の戦略パートナーとして人事面から支援いただくキャリアパスをご用意しています。
・エンゲージメントサーベイや従業員満足度調査などのデータを活用し、エビデンスベースのHR戦略を立案・実行します。
社内外のステークホルダーと連携しながら、人事施策の企画・推進をリードしていただきます。
・単体1万人・連結5万人規模のグローバル企業において、人事戦略の企画から実装までを担うことで、社会的インパクトのあるミッションに挑戦できます。ヤマハ発動機の未来を担う人材づくりを通じて、企業価値の向上に貢献するやりがいのあるポジションです。

【やりがい・魅力】
《チーム・カルチャー》
キャリア採用者が多数活躍する、オープンで自律的なカルチャーのグループで、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協働しながら、課題解決に取り組めます。
エンゲージメントの高い部門で、互いに尊重し合いながら成長できる環境です。
《こんな方におすすめ》
人事領域での専門性を深めながら、経営に近い視点で仕事をしたい方、グローバル展開をする大規模組織での人事戦略に携わりたい方、社会的意義のあるミッションに挑戦したい方

【求める人物像】
《必須》
・チャレンジ精神とチームワークを大切にされる方
・志を持って誠実、真摯に業務・課題に向き合える方
・経営と社員の双方にとって有益な施策を検討立案出来る方
・既存の枠にとらわれず、事実に基づいて考え抜ける方
・冷静さを保ち、毅然とした対応ができる方
《歓迎》
・顧客志向で、結果へのこだわりを持って取り組める方
・戦略的思考・仮説思考を持ち、施策立案ができる方

求人の詳細を見る

購買・調達_海外拠点向け補修部品在庫計画の策定(CX事業部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県袋井市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機ではバイクや船外機といった当社製品の補修部品を国内及び海外のヤマハ拠点を通じて、グローバルに供給しております。
お客様の要望に応える供給サービスをロスコスト無く実現するため、海外拠点における補修部品の在庫計画を策定できる人材を募集します。

【職務内容】
・補修部品在庫計画策定
・在庫計画に則った発注の作成から納入の進捗管理
・DailyやMonthlyでの供給や在庫に関するKPI管理

【やりがい・魅力】
お客様に安心してヤマハ発動機の製品をお使い頂くため、サプライチェーンを俯瞰し、その改善改革を進めていく、チャレンジングでやりがいのある仕事です

【求める人物像】
《必須》
・積極的なコミュニケーションと協調性を持って業務に当たれる方
・対応策の立案から実行までを自己完結できる方
《歓迎》
・二輪車や船外機に興味をお持ちの方

求人の詳細を見る

法規認証_認証技術文章校閲・計測器管理・EHS推進(モーターサイクル車両開発本部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、モーターサイクルの開発を支える「認証業務の技術文書および計測機器管理」と開発現場で働く仲間の安全と健康を守るEHS(環境・安全・衛生)活動に携わるプロフェッショナルを求めています。製品の信頼性を支える技術文書の整備と、安心して働ける職場環境づくり。その両方を担うことで、ヤマハの“ものづくり”を根幹から支えるやりがいのあるポジションにチャレンジしてみませんか?

【職務内容】
経験・適性に応じて(1)、(2)いずれか+(3)の業務を担当していただきます。
(1)技術文章(試験規定)の校閲、社内関係部署との調整、管理システム運用
(2)計測機器検定作業、管理
(3)職域防災/防火活動推進

【やりがい・魅力】
・技術文章や計測器管理など、ものづくりの根幹を支える役割を担うことで達成感を感じることが可能
・職場の安全文化を育てる推進者として、ご自身の裁量を持ってお仕事を進めて頂きます。

【求める人物像】
《必須》
・協調性があり、円滑にコミュニケーションが取れる方
・学習意欲が高く、主体的に行動できる方

求人の詳細を見る

セールス&マーケティング_ランドモビリティー・マリンプロダクト等の補修部品マーケティング(プライシング)企画業務(CX事業部)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県袋井市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
バイク・船舶・自転車など、さまざまなモノづくりを通じて、人々の生活をより豊かにすることに貢献しているヤマハ発動機。日本国内だけでなく、世界中にも多くのヤマハ発動機ファンがいます。今回、製品やサービスのコモディティ化や顧客ニーズの多様化が進む中アフターセールスサービスのマーケティングを通して更なる顧客生涯価値の最大化による成長を目指すためヤマハ発動機の次世代を担う新たな力を募集します。

【職務内容】
・グローバルプライシングポリシーに基づいた本社及び海外拠点価格設定運用
・価格設定システム管理、運用
・市場価格調査及び分析とグローバルマーケティング戦略企画

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機製品のアフターセールスを支える当部門では、社内外の多くの人々とコミュニケーションを取りながら業務を行っており、多種多様な知見や価値観が身につきます。特に、海外拠点との連携が必須であり、グローバル人材としての成長・活躍を期待します。

【求める人物像】
《歓迎》
・海外のマーケットに興味を持てる方
・顧客視点で物事を考えられる方
・データ分析に興味のある方
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションができる方
・弊社製品及び業界に関する知識のある方
・アフターセールスサービスに興味を持って取組める方

求人の詳細を見る

2116件中 61~80件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)