求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

1904件中 101~120件を表示

<IT>市民開発推進エバンジェリスト/ヤマハ発動機株式会社《プライム上場》

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。

【職務内容】
これまでの経験・スキルを活かし、プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、市民開発推進エバンジェリストなどの役割で、IT子会社・SIerと共に市民開発DXの推進。
<具体的には>
・海外グループ会社含むグローバルのRPAやPowerPlatform、PowerBI、生成AIアプリなどの市民開発推進企画と実行
・市民開発に適したアプリケーションの市場動向把握と適用企画

【やりがい・魅力】
ヤマハ発動機グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的には他のシステム領域やインフラ、セキュリティなど多くの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。

【求める人物像】
・ITソリューションによる事業貢献に、やりがいを持って取り組める方(必須)
・社内外関係者との円滑なコミュニケーションができる方(必須)
・市民開発向けアプリケーション、クラウド、AI等新たな技術に興味を持ち、積極的に学び、活用できる方(必須)
・当社製品・事業に興味、関心を持っていただける方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<MDB>バイオメディカル機器の国内/海外営業

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は、バイオメディカル機器の事業拡大を目指しています。
そのため、日本を含む世界の販売拡大、市場開拓において即戦力となっていただける方を募集します。

【職務内容】
・バイオメディカル機器の法人営業
・カタログなどの販促資料の作成
・デジタルマーケティングの企画と運営
・学会やセミナーなどのイベント企画、実施
・代理店との関係構築と販売活動支援
・他企業や団体との営業関連プロジェクト推進

【やりがい・魅力】
・ライフサイエンスや創薬の最前線で活躍する製品を扱うことで、最先端の技術や知識に触れることができます
・マーケティング戦略の策定からデジタルマーケティング、展示会の運営まで、幅広い業務を経験することで多様なスキルを身につけることができます
・製薬企業や研究機関を対象とした活動を通じて、社会的意義の高い業務に携わることができます

【求める人物像】
・協調性があり、関係者と協力しながら業務遂行できる方(必須)
・チャレンジ精神と行動力を持ち、自己成長ができる方(必須)
・柔軟性があり、多様な環境、考え方に適応できる方(必須)
・熱意と論理をバランスさせ、事業成長に適した思考ができる方(必須)

求人の詳細を見る

<生産本部_製造技術>組立エンジニア/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機本社組立工場では、国内外の組立工場向けの設備や治具の開発・導入を行っております。エンジンや車体組立の自動化、協調ロボットや自動搬送機の導入など、多岐にわたる設備開発・導入を一緒にチャレンジして頂けるエンジニアを募集します。

【職務内容】
・新機種や海外工場向け新設備/治具の導入と既存設備の改善
・設備開発、仕様設計、評価、出荷、据付業務
・エンジン/車体組立作業用の治具設計および評価
・導入時の標準書作成、操作や保全方法の指導

【やりがい・魅力】
新入社員からベテランまでチーム内の風通しがとてもよい職場です。ノウハウを学びながら、設備導入の全てのプロセスにチャレンジできます。またアセアン・南アジア・南米など、色々な海外拠点のエンジニアと交流ができます。新設備の開発・導入により工場の未来を作っていく仕事です。

【求める人物像】
・機械やロボットが好きな方(あれば尚良)
・海外に興味があり、異文化コミュニケーションが好きな方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<経営計画>経営管理、FP&A業務(全社予算実績管理、業務改善活動)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機では、経営基盤強化のため、経営管理能力の強化を進めています。
他社でのFP&A業務経験を持つ人材をチームに加えることで、管理の質を向上し、当社の従来のやり方にとらわれない提案をしていただくことを期待しています。

【職務内容】
・予算編成を含む経営管理改善プロジェクト
・連結月次予実績データ分析および経営報告資料作成
・予実績管理関連システム運営と改善
・本社事業部および子会社の経営管理支援

【やりがい・魅力】
世界中にグループ企業を持ち多くの製品を扱っている当社の事業に対して全社視点で経営管理上の課題を分析し、改善の取り組みを進めるダイナミックな仕事です。

【求める人物像】
・関係部門、子会社と協調しリードするコミュニケーション能力のある方(必須)
・新しい課題に積極的に取り組む行動力のある方(必須)
・責任感が強く、粘り強く業務を遂行することが出来る方(必須)
・経営数値分析スキルを持ち、FP&A視点で改善提案できる方(あれば尚良)
・どのような業務システムにも対応する柔軟なITリテラシー(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<IT>グループサイバーセキュリティ統括 /ヤマハ発動機株式会社

※横浜勤務可※上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機グループ全社に対してのサイバーセキュリティ強化のための部門を新設しました。グループ全体のサイバーセキュリティ全般を統括するリーダーとして、SOCやCSIRTを統括し、グループ各社と連携してサイバーセキュリティに関するガバナンス推進を担っていただく人材を募集します。

【職務内容】
・ヤマハ発動機グループ(国内外)のサイバーセキュリティ対応体制の統括(YMC Global CSIRT)
・各事業(製品開発、工場、IT、調達など)とのサイバーセキュリティ活動の連携、対策推進
・サイバーセキュリティのガバナンス構築、監査対応

【やりがい・魅力】
グローバルに拠点を持つヤマハ発動機グループ全体を視野にしたサイバーセキュリティ戦略をグループ統括リーダーとして推進します。グローバル、かつ大規模なテーマでの達成感を感じることができます。また業務を通じて、多様なメンバーがいる混成組織での戦略立案やリーダーシップ経験を得ることができます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・好奇心旺盛な方(必須)

求人の詳細を見る

<品質保証本部>MC事業における品質保証ルールの整備とISO9001認証の維持/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機ではさらなる品質の向上に取り組むために海外子会社も含めたQMS(品質マネジメントシステム)の整備、強化活動、ISO9001の認証維持業務を行う品質保証領域で即戦力となる経験を持っている方を募集します。

【職務内容】
・MC事業における品質保証ルールの整備、展開、維持、改善業務
・ISO9001の認証維持、社内内部監査業務

【やりがい・魅力】
・在宅勤務やフレックス制度利用により自身で働き方のアレンジが可能です。休暇取得しやすい職場です。
・ヤマハのメイン事業であるMC事業の品質保証ルールの事務局業務に携われます。
・海外子会社への出張、メンバーとの交流などグローバルに活動できます。

【求める人物像】
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・ISO9001、IATF16949などの品質マネジメントシステム(QMS)に対する知見(必須)
・関係部門間の課題・意見を調整し、標準化活動をリードし推進するのが得意な方(あれば尚良)
・統計的品質管理(SQC)に対する知見のある方(あれば尚良)
・海外拠点子会社メンバー参加の議論に抵抗がない方(あれば尚良)
・議論の内容をイメージ化し、検討メンバーと共有するのが得意な方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<品質保証本部>製品・サービス品質向上に向けたDX推進/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
当部門では、業務を分析し、必要なシステム開発を牽引できる人材を募集しています。
顧客満足度・ブランド価値向上のため、より高品質な製品・サービスの創出が急務であり、現業務をデジタルの力で大きく変革させていく必要があります。本DX活動をより拡大・加速させていくために、業務プロセス改善やITシステム開発の領域で即戦力となる経験豊富な人材を募集します。

【職務内容】
これまでの経験・スキルに応じ、以下全領域または一部を担当いただき、将来的には、プロジェクトマネージャーやPMOとしてご活躍頂きたいと考えております。

・業務分析(現業務プロセスの見える化、あるべきプロセスの策定)
・システム活用検討(デジタル活用が効果的なプロセスの選定)
・システム開発(要求定義、システム開発(ベンダーマネジメント))
・システム導入・運用・保守(ユーザー・ベンダーマネジメント)
※開発・導入はIT子会社・SIerが実施

【やりがい・魅力】
以下の様なモノ・コトを実現・体感出来る環境です。

・最先端のデジタル技術に触れ、ITシステムを企画・構築し、自らの手で業務改革(未来創出)を実現することが出来ます。
・同じ志を持つ仲間と共に活動を推進し、個としてだけでなく、チームとして創り上げる達成感を得ることが出来ます。
・製品・サービスの質を高め、お客様をはじめとするステークホルダーに貢献出来る喜びを得ることが出来ます。
・様々な課題を解決するためのソリューション企画開発を担うプロジェクトマネージャーへとキャリアアップ可能です。

【求める人物像】
・新たなモノ・コトを主体的に学び活用していくことができる方(必須)
・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方(必須)
・セルフスターターな方(あれば尚良)
・多くのステークホルダーを巻込みながら、粘り強く最後までやり切れる方(あれば尚良)
・チームでプロジェクトを進めることにポジティブな方(あれば尚良)
・マネジメント・リーダー志向をお持ちの方(あれば尚良)
・当社製品・事業に興味、関心を持っていただける方(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<技術研究本部>高性能自動車用エンジンの性能適合開発/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
AM開発統括部では、社外四輪メーカーからの委託業務を中心に、エンジン開発業務を行っています。昨今はEV化からの揺り戻しでエンジン開発業務のニーズが増えており、またカーボンニュートラル対応の選択肢の一つとしてCN燃料でのエンジン開発も見据え、エンジン開発体制強化のためエンジニアを募集致します。

【職務内容】
自動車用スポーツエンジンの性能、適合開発業務

【やりがい・魅力】
今後もエンジン開発を続けていくことができ、これまで身に付けたエンジンに関わる知識、経験、スキルを活かすことができます。また、四輪エンジンの開発のみではなく、ヤマハ発動機の商材の様々なエンジンの開発に携わる可能性もあり、最新のエンジン技術を身に付けることができます。

【求める人物像】
・周囲と協調して業務を進められる方(必須)
・困難な状況でも前向きに取り組める方(必須)
・柔軟性があり、変化に迅速に適応できる方(必須)

求人の詳細を見る

<生産本部_製造技術>生産技術エンジニア(二輪エンジン用シリンダー メッキ工程)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
鋳鉄ライナー入りシリンダーと比較して、セラミック系(SiC粒子混入)メッキシリンダーは、耐摩耗性を確保しつつ、軽量化、冷却性向上、高圧縮比、オイル消費削減を可能とする技術であり、ヤマハの多くのスポーツモデルに採用されております。「商品の価値」を向上させるため、メッキシリンダーはさらに活躍の領域を広げており、DXを活用しつつ新たな技術取組みを進めています。高い目標を目指し、共に成長していける技術者を募集します。

【職務内容】
二輪エンジン用シリンダー メッキ工程の製造技術業務
・新機種生産準備
・・・ 製品図作り込み、工程設計、工程準備、生産立上、新ライン立上
・海外拠点生準支援 ・・・ 新機種立上げ、新ライン立上 等
・新技術開発 ・・・ 製造技術開発を通して製品機能向上に貢献する

【やりがい・魅力】
最先端のDX技術を駆使し、工場の姿を変え、商品の価値を高めることに直結する仕事です。常に新しい事にチャレンジできる環境があり、工場のモノづくりや技術の働き方がどんどん変わっていきます。海外拠点とのやり取りも多く、グローバルな業務を行える環境です。

【求める人物像】
・スピード、挑戦、やり抜く姿勢で業務遂行できる方(必須)
・発信力と協調性を重視して関連部門と協業できる方(必須)
・論理的思考でPDCAを回すことができる方(必須)
・向上心を持ち、自律して仕事ができる方(必須)

求人の詳細を見る

<クリエイティブ本部>コーポレートブランドコミュニケーション(コーポレートショー・イベント企画担当)/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
ヤマハ発動機は世界180以上の国と地域で、オートバイ・マリン・産業ロボ等多様な事業を展開しています。製品提供にとどまらず、「感動を生み出すこと」を重視しており、これからも世界の人々の心と体を動かす製品・サービスを提供していきます。
国内外におけるブランド認知・共感獲得のため、コーポレートブランドコミュニケーション担当者を募集しています。

【職務内容】
・国内外の生活者や様々なステークホルダーにおけるブランド認知を獲得するためのブランドコミュニケーション実行(コーポレートショー・イベント、各種メディア等様々なチャネルを通じたブランドメッセージ発信)。
・顧客、社員(求職者含む)、取引先、地域社会などのステークホルダーとの関係構築と企業ブランド価値を高めるための活動推進。
・ブランドのパフォーマンスの定期的モニタリングと、分析結果を基にした改善活動実施。

【求める人物像】
・ブランド戦略やコミュニケーションに関する知識と経験。(必須)
・ブランドメッセージを効果的に伝えるためのクリエイティブな思考。(必須)
・ステークホルダーと関係構築するための高いコミュニケーション能力。(必須)
・データを分析し、戦略の改善に活かすためのデータ分析能力。(必須)
・コーポレートショー・イベントを企画・運営した経験(あれば尚良)

求人の詳細を見る

<グローバルRC>リスクマネジメント/ヤマハ発動機株式会社

上場会社・福利厚生など働く環境と制度が充実しています。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
500万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
新設したグローバルRC(リスク・コンプライアンス)・法務・知財本部が推進するリスクマネジメント機能改革を担う人財を増員します。当社では、経営を促進する”Global・Integrated・Agile”なリスク・コンプライアンスを掲げており、リスクマネジメントの視点から当社の事業・経営の現場に関わることができる職務です。

【職務内容】
定常の全社リスクマネジメント業務(当社グループ全社のリスク評価・リスク対策・モニタリング等のマネジメント活動や、リスク事案の初動対応および是正・再発防止対策など)に加えて、新本部が推進するグローバルなリスク・コンプライアンス体制構築や各活動に携わります。

【やりがい・魅力】
当社では、”Global・Integrated・Agile”の三つを柱に、当社の経営を促進する「リスク・コンプライアンス経営」を掲げています。当社の事業環境の広がりを受けてグローバルに、M&Aやデジタルの加速などの経営計画や事業戦略とより統合されたリスク・コンプライアンス経営を行い、各地域の規制や環境変化に伴うリスクを機動的に特定して価値創造に繋げることを当社の中期経営計画でもコミットしており、リスクマネジメント業務もその中心で役割を担う機会が多くあります。

【求める人物像】
・ヤマハ発動機の企業理念への共感(必須)
・リスクマネジメントにおけるビジネス感度(必須)
・グローバル対応力(語学・多文化適応)(必須)
・リスク課題を特定し、対策を遂行する力(必須)
・コミュニケーション力と多面的視野(必須)

求人の詳細を見る

社内SE(DX企画構想、システム導入、システム運用)/トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
480万円~880万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■会社の中長期ビジョン及び単年度計画に沿って「情報軸」から全社業務を横断的に俯瞰、これからの会社の新しい「しくみづくり」を支援する仕事。
■社内のユーザー部門の実務にまで入り込んで、ユーザーの要求を理解し、システムを企画構想することで、ユーザー部門の「業務改革」を支援・推進します。
■業務分野は、技術、生産技術、生産管理、製造、調達、品質、設備保全、会計など多岐に渡り、幅広い社内業務が対象となります。
■近年ではセキュアPCやインターネットブレイクアウトと社内外での働き方への対応する新技術を活用したインフラ改革にも積極的に取り組んでいます。

<仕事の魅力>
トヨタグループの電池事業の中核を担うスケールの大きな仕事が経験できます。

<キャリアプラン>
■まずは先輩社員のOJTのもとでプロジェクトを経験していただきます。
■能力・適性によりリーダーとして各業務分野のプロジェクトを担当していただきます。
■担当業務やキャリアに応じて必要な社内/外部講習による教育や、担当分野のジョブローテーションなどにより社内の業務を横断的に理解していただきます。
■将来的には幹部職としての活躍を期待しています。

<職場のイメージ>
■社内システム構築・運用、インフラ構築・運用、ITサポートを行うグループで構成され、それぞれ協力しあいDXを進めています。
■室長、GL(課長クラス)、主事(主任クラス)、一般社員、派遣社員で約30名の組織です。
■新卒採用も行っており、20代、30代が半数を占め、若いメンバーが活躍している職場です。

<組織のミッション>
デジタル技術の活用を促進し、モノづくり/働き方をイノベーションする
■IT先端技術やソリューション事例を広く学習、知見を獲得し、社内各部署に寄り添いながら提供する
■セキュアで信頼性の高い業務システムやインフラ基盤を適正なコスト、納期で構築、運営する
■一人一人が高いITスキルと改善マインドを持ち、ベテランから若手に引き継ぎながら、社内外から信頼される組織であり続ける

求人の詳細を見る

プリンター・複写機のサービスエンジニア/株式会社巴川コーポレーション <東証スタンダード上場企業>

創業100年以上の老舗/先端素材メーカーとして世界トップクラス/成長メーカー/社風穏やか/低離職率

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
世界最大手トナー専業メーカーである同社において、コピー機(複合機)の保守管理をお任せします。

【具体的には】
同社内のコピー機(複合機)のアフターメンテナンスのお仕事です。主に点検や修理対応を行っていただきます。
1 コピー機(複合機)の設定とメンテナンス作業
2 複合機の定期点検作業

■電子写真用トナー開発支援:
1 評価機故障時の修理サポート
2 サンプル評価のサポート
3 サンプル作成のサポート

求人の詳細を見る

産業保健師 <東証プライム上場企業>

【上場企業メーカー】福利厚生・休日休暇の面においても長く安心して勤められる環境です。

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
442万円~
雇用形態
正社員
仕事内容
下記のような産業保健師業務を人事部 労務課に所属して行っていただきます。

【具体的には】
■健康経営推進業務(従業員向けの健康関連施策(セミナー、イベント)企画運営)
■安全衛生関連業務(労災防止対策の立案・労災統計等の資料作成、安全衛生委員会)
■保健師としての健康問題(メンタルヘルス等)の面談対応、不調者へのサポート業務
■健康保険組合の保健師と協力をした従業員の健康増進関連業務

求人の詳細を見る

人事 課長候補(マネジメント・採用)/遠州トラック株式会社 <東証スタンダード上場企業>

【住友倉庫グループの総合物流企業】福利厚生充実/創業50年以上の安定企業です

勤務地
静岡県袋井市
想定年収
550万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
主に下記業務に加え、人事課メンバーのマネジメントをお任せする予定です。(人事課長/人事課長代理)

【具体的には】
・新卒・中途採用の面接、説明会参加
・人事戦略立案・人事制度企画
・人材育成(教育・研修制度の検討と導入)
・障害者雇用の推進
・人材に関する経営会議に提出する資料の作成
・その他、人事課の運営に必要な業務
など、幅広くご担当いただきたいと期待しております。

■ミッション:
マネジメントと採用・研修まわりをおまかせします。

■組織構成:
7名(女5:男2)60代1名、40代1名、30代2名、20代3名
本ポジションの方にはメンバーのマネジメントを行っていただきます。
即戦力レベルの方はご入社後、課長からスタートとなりますが、基本的にはまずは代理から入っていただき、力量によって課長へ登用という流れになります。

求人の詳細を見る

自社商品の営業(ルート営業)

国内シェアNo.1の総合建材メーカー/年休126日・福利厚生充実の安定企業

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
350万円~600万円
雇用形態
契約社員
仕事内容
法人・個人のお客様を対象に、自社商品の販売やメンテナンス契約をご提案していただきます。

<業務の流れ>
■お客様を定期訪問
 ▼
■ご要望に合わせた商品をご提案
 ▼
■お見積りの作成・ご提出
 ▼
■納期・施工スケジュールの調整

ご提案を行うお客様は、ゼネコンや工務店、サッシ店といった法人及び個人の方です。
すでに当社とお付き合いのある取引先や当社の商品に信頼を寄せられている方ばかりであるため、ご提案しやすい状況がつくり上げられています。ただ、まずは何よりも顔を覚えていただくことが大切。そこから少しずつ良好な関係を築いていけば結果を残せるようになります。

<抜群の知名度と豊富な実績のある自社商品>
ご提案は、ご要望やお悩みをお聞きする姿勢でお客様と向き合いましょう。当社の商品は抜群の知名度と豊富な実績があるため、過剰なセールストークでご提案しなくてもお客様も優れた商品であることを理解されています。

<チャレンジ度合やプロセスも評価の対象>
月間の計画数字は管理されていますが、無理なノルマは設けていません。また、計画数字だけですべてを判断されることはなく、チャレンジ度合やプロセスといった頑張りも評価の対象であるため、常にモチベーションを維持することができます。

求人の詳細を見る

工場の設備技術(電気設計/電気保全)/富士フイルムエレクトロニクスマテリアルズ株式会社

年休125日/富士フイルムグループ

勤務地
静岡県榛原郡吉田町
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
半導体製造の材料やカラーレジスト(世界トップシェア)などを製造する化学メーカーである当社静岡工場にて、
電気主任技術者として工場全体の電気設備の設計・改善、新規導入や維持管理に従事いただきます。

【詳細】
※ご自身の得意分野に合わせて、できる業務から徐々に担当範囲を広げて頂きます。
■工場(化学プラント系)の電気設備の基本設計
■特高受電設備や高圧受電設備の管理、保守、法的対応
■電気設備の改善と工場全体のエネルギー管理・改善
※既存既設の維持管理はもちろん、工場全体の電気工作物の改善や設計にも携わっていただきます。

【特徴】
富士フイルムグループである当社は、フォトレジスト(化学薬品)やCMPスラリー(研磨剤)など半導体製造工程で使用される
プロセス材料や半導体材料のカラーレジスト(世界トップシェア)を開発・製造しております。
日本やアジア拠点に加え米国や欧州など全世界に広大な開発・製造基盤・販売網を保有。
また月平均残業も21.6H(当社全体)や平均有給取得日数14.7日など働き方も整っております。

求人の詳細を見る

管理本部 総務部・法務担当/株式会社富士ロジテックホールディングス

グループ全体の管理統治機能を持つHD会社/経営の中枢に近い位置でのお仕事

勤務地
静岡県静岡市葵区
想定年収
400万円~511万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同社グループにおける法務関係の業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・契約書 確認業務
・法務対応 訴訟、債権回収 等の対応
・各種プロジェクト対応
・その他関連業務
※今後発生可能性がある業務
・株主総会、取締役会 対応業務

求人の詳細を見る

電気主任技術者 【リーダークラス】/株式会社小糸製作所<東証プライム上場企業>

工場の電気設備の安全を守っていく要のポジションです。

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
600万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【東証プライム上場企業】
工場の電気主任技術者としての業務をお任せします。

需要の高い製品を作っている工場を担当します。
手がけているのは、クルマのヘッドライトなど。
国内外の名だたる完成車メーカーに
採用されている製品です。
またヘッドライトで培った技術を活かして、
航空機や船舶用の照明なども生産しています。
交通の安全を守る製品を手がけており、
圧倒的なシェアを誇っています。

【具体的には】
■日常点検:
工場内の設備の定期点検を行います。
メーターなどをチェックしながら、
不具合がないか確認をします。

■電気設備工事の計画、発注、施工管理:
新しい生産設備を入れるときや修理工事を行なう際には、
工事の手配を行ないます。
工事仕様の作成から見積もり取得、
進捗管理や安全管理、工事後の品質チェックまで、
一貫して担当。
電気的な部分以外にも、水道やガスなど、
生産設備に必要な工事を実施することもあります。

《入社後の流れ》
・ベテランの電気主任技術者のもとで、
 工場の電気設備の管理を行ない、
 仕事の流れを把握していきます。
・日常の業務と並行して、
 第二種電気主任技術者の資格取得を
 目指していただきます。
 資格取得のためのセミナーの受講費用は
 全額負担しますし、
 ベテランの電気主任技術者もわからないところの
 質問にはできる限り答えます。
・数年を目安に第二種電気主任技術者の資格を取得をし、
 工場の安全を守る責任者として
 ご活躍いただきたいと考えています。

求人の詳細を見る

工作機械の機械設計スペシャリスト / スター精密株式会社 <東証プライム上場企業>

静岡本社/東証プライム上場のグローバルメーカー/年間休日130日以上

勤務地
静岡県菊川市
想定年収
700万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
スイス型自動旋盤のメカ設計を主体とした新製品の開発設計、既存製品の改良設計を担当いただきます。

【具体的には】
・チャック、工具ホルダー等の付属装置設計
・主軸台、刃物台等の主要ユニット設計
・コラム(ベース、キャク)、外装カバー等の機械全体に係わる部位の設計
・上記機械設計の過程で行う技術計算、リスク査定等の事前検証
・機能向上、改善対応等による設計変更、他部署からの技術的な問い合わせ、相談への対応

機械設計職は量産製品の設計と、顧客仕様(オプション)設計の大きく二つに分かれています。
量産設計では新機種または機能を向上するための改良設計を行い、顧客仕様設計ではお客様のニーズに合わせて+αの機能を付加するための設計を行っています。
配属はご経験、スキルを鑑み決定いたします。

求人の詳細を見る

1904件中 101~120件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)