求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

1851件中 341~360件を表示

ソフトウェアの開発 楽器・音響製品

上場子会社。年間休日123日、残業代100%支給。その他、手厚い処遇が魅力

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
480万円~610万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■ヤマハグループの各種製品開発において、ソフトウェア・ファームウェア開発を担当、多様な製品開発に関われる環境 ■学習経験があれば実務未経験でも1~2年かけてじっくり育成

■安定した環境で技術力を高めながらキャリア構築が可能 ■安定した企業基盤のもとでのキャリア構築が可能 【具体的には】組込みソフトウェア開発(言語:C/C++、アセンブラ ツール:ルネサスのCS+、Multi(GreenHills))、Windowsソフトウェア(言語:C#、Python ツール:visual studio)、DSP実装(言語:C、Python ツール:MATLAB、各種ベンダーツール)

求人の詳細を見る

広報担当

【土日祝休み 年間休日130日】

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
300万円~400万円
雇用形態
正社員
仕事内容
エリア拡大に伴い、一緒に広報の仕事をしていただける方を募集します。
簡単なチラシ制作のお仕事もお願いするため illustrator・Photoshopを使用できる方を募集します。
デスクワークメインですが、経験を積んできたらオーナー様の自宅を訪問し施工事例の取材を一緒に
行っていただくこともあるので、人と話すことやコミュニケーションをとるのが好きな方も歓迎します。

【具体的には】
私たちが発行している広報誌「笑門通信」、完成見学会などのお知らせをするためのチラシ、会社のホームページなどの更新や広報をお任せします。PhotoshopやIllustratorを使った誌面やページのデザインが多いです。

【広報誌「笑門通信」について】
毎月発行している広報誌です。自社でお家を建ててくださったお施主様の取材記事、見学会案内などを掲載。先輩がメインで行いますが、慣れてきたら取材や誌面のデザインなどお任せしていきます。

【チラシについて】
見学会のスケジュールに合わせて各店長と出す広告を相談。【広告会社に手配→Illustratorを使いチラシを制作→店長へ確認・修正→入稿】が基本的な流れです。〆切が多いので、スケジュール管理はしっかりと。

【ホームページについて】
ゼロからのWEBデザインやコーディングをすることはありません。イベント情報と施工例の更新などが主な仕事です。自社のHPの他、各住宅情報サイトの更新や広告バナーの制作なども行います。

【その他ポイント】
無駄な残業はありません。繁忙期でなければ定時退社も可能。休日も、土曜・日曜・祝日休みです。月に1~2回程度、雑誌や広報誌の取材・撮影で休日出勤がありますが、代休を必ず取得していただきます。

福工房の広報は、ワークライフバランスを大切にしたい方にも絶好の仕事です。今、広報として働く大塚も「休みの多さに満足しています」と話します。仕事は、PhotoshopやIllustratorを使って広報誌やチラシ、WEBサイトを更新することがメイン。高いデザインスキルは必要ありません。入社後は、先輩の指示に従ってデザインを進めていけば大丈夫です。

求人の詳細を見る

テストエンジニア(ソフトウェア・ハードウェアの品質・評価等)/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
静岡県磐田市にある当社の本社倉庫にて、自動搬送車及びその周辺機器に関する総合評価計画の策定、テスト項目書の作成およびレビュー、テストの実行、実験ログの収集、テスト結果のレビューをお任せいたします。
また、テスト環境・プロセスの改善、テスト実施担当者の指揮もお任せいたします。

■ポジションの魅力
当社が提供している自動搬送サービスは、自動運転システムのみならず、EVカート本体、周辺組み込み機器、クラウドベースのWebアプリケーション、メカニカルハードウェアなど、多種多様なカテゴリのコンポーネントの集合体となっています。

最先端の自動運転システムを社会に届けるため、多種多様な領域の知恵を結集しなければならない非常にチャレンジングなミッションとなっています。
あなたの経験を、このようなCutting Edgeな領域で活かしてみませんか。

求人の詳細を見る

自動運転EV 出荷検査エンジニア/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
静岡県磐田市にある当社の本社倉庫にて、自動運転EVの出荷管理・検査の実施及び自動運転車両システムの総合評価及び実験ログの収集、検査および評価レポートの作成を担当いただきます。成長に応じて、より高度な出荷管理プロセスの構築や改善などをお任せいたします。

■ポジションの魅力
当社が提供している自動搬送サービスは、自動運転システムのみならず、EVカート本体、周辺組み込み機器、クラウドベースのWebアプリケーション、メカニカルハードウェアなど、多種多様なカテゴリのコンポーネントの集合体となっています。

最先端の自動運転システムを社会に届けるため、多種多様な領域の知恵を結集しなければならない非常にチャレンジングなミッションとなっています。
あなたの経験を、このようなCutting Edgeな領域で活かしてみませんか。

求人の詳細を見る

自動運転ソフトウェアエンジニア/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~1,100万円
雇用形態
正社員
仕事内容

【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外型自動搬送サービス「eve auto」を工場や物流倉庫などの閉鎖環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に電動モビリティの製造メーカー・ヤマハ発動機株式会社と、自動運転ディープテック集団・株式会社ティアフォーの合弁で設立し、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供を開始しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、電動カートをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。

今後全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充いたしますので、セールス・カスタマーサクセス・エンジニアリング等幅広い職種でのご応募をお待ちしております!

【業務内容】
自動搬送車両に搭載されている自動運転システム・Autowareに関して、顧客要件にあわせたシステム機能開発、自動運転ソフトウェアのビルド、テストフィールドでの評価、不具合解析等を行なっていただきます。

自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

求人の詳細を見る

自動運転ソフトウェア プロダクトマネージャー/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
550万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援、運行システム、メンテナンスといった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。

当社はモビリティ・カンパニーであるヤマハ発動機と「自動運転の民主化」をミッションに掲げる自動運転スタートアップ、ティアフォーの2社の合弁会社として設立されました。 22年に日本初・自動運転レベル4を実現した車両の量産を開始。現在までに製造業・物流業の企業様を中心に多くのお客様に「eve auto」をご利用頂いております。

「eve auto」は順調に立ち上がっており高い水準で成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、全方位的に体制を強化しています。

【業務内容】
自動運転ソフトウェアに関する、商品戦略策定および新規企画のユーザーニーズ調査、要求分析・立ち上げ・実行に関係する業務をお任せいたします。

■ポジションの魅力
当社が提供している自動搬送サービスは、自動運転システムのみならず、EVカート本体、周辺組み込み機器、クラウドベースのWebアプリケーション、メカニカルハードウェアなど、多種多様なカテゴリのコンポーネントの集合体となっています。

最先端の自動運転システムを社会に届けるため、多種多様な領域の知恵を結集しなければならない非常にチャレンジングなミッションとなっています。
あなたの経験を、このようなCutting Edgeな領域で活かしてみませんか。

求人の詳細を見る

eve auto導入プロジェクトマネージャー/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
600万円~1,000万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外対応型自動搬送サービス「eve auto」(イヴ・オート)を工場や物流倉庫などの敷地内屋外環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、最先端の自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁として設立され、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供拡大と運用を継続しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。
これらはこれまで世の中になかった屋外の無人搬送の装置としてだけではなく、2024年問題に代表される労働力不足の課題解決につながる重要なソリューションとしてお客様に提案することで、社会課題の解決に寄与する社会性の高い事業として、社員は誇りを持って業務に邁進しています。

今後、社内ニーズにあわせて全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充いたします。

【業務内容】
弊社が提供する自動搬送サービス「eve auto」について、複雑・大規模な案件を中心に、顧客要望を実現するための提案やスケジュール・リソース管理等のプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。顧客拠点への導入を成功に導く最前線のロールです。
自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

・eve autoの導入プロジェクトの計画・進行管理
・顧客との要件定義・仕様調整・技術的な折衝
・プロジェクトの進捗管理、スケジュール・リソース調整
・社内の技術チーム(開発・製造・品質保証)との連携
・コスト管理、予算策定、リスク管理
・顧客の現場での試運転・検収対応
・プロジェクト完了後のフォローアップ(運用支援、追加改善提案など)

求人の詳細を見る

【静岡】設備導入(自動搬送車フィールドエンジニア)/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
450万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容

【会社概要】
eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援、運行システム、メンテナンスといった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。

当社はヤマハ発動機と「自動運転の民主化」をミッションに掲げる自動運転スタートアップ、ティアフォーの2社の合弁会社として設立されました。 22年に日本初・自動運転レベル4を実現した車両の量産を開始。現在までに製造業・物流業の企業様を中心に多くのお客様に「eve auto」をご利用頂いております。

「eve auto」は順調に立ち上がっており高い水準で成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、エンジニアの体制を強化しています。


【業務内容】
・工場内への自動搬送システム eve autoの導入・立ち上げ対応
・顧客との導入計画策定(スケジュール、搬送ルートや導入環境に応じた現地調査・調整)
・自動搬送システム導入で必要な周辺機器(牽引台車、設備連携システムなど)の要件定義、外注管理。
・顧客現場での試運転・立会い・操作説明・教育対応
・導入後の技術サポート、不具合対応

求人の詳細を見る

経営企画・財務戦略マネージャー/株式会社eve autonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社です。

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
700万円~1,200万円
雇用形態
正社員
仕事内容
経営戦略の立案から予算・資本政策の策定、レポーティング体制の構築まで、コーポレート全体の中枢を担うポジションをお任せします。

【具体的には】
◯経営戦略/経営管理
・全社の予算編成および予実管理の実施
・中期経営計画の策定とKPIモニタリング
・経営会議/取締役会などの会議体運営
・事業における課題解決の推進
・部門横断プロジェクトの立案、推進

◯資本政策/資金調達
・資金調達戦略および資本政策の立案、実行
・EXIT戦略の策定への参画

◯財務/会計/開示対応
・親会社への経営報告
・月次/四半期/年次の決算対応および連結決算業務
・監査法人対応および開示資料の作成(決算短信、有価証券報告書等)
・経理チームのマネジメント

<業務環境について>
同社は現在、自動運転搬送サービス「eve auto」の全国展開を進めており、今後数百拠点でのサービス運用を見据えて体制の強化を図っています。現在、社員数は50名を超え、スタートアップとしては次の成長ステージに差し掛かっており、コーポレート体制の整備が急務となっています。

そうした中で、経営戦略の立案や資金調達、財務レポーティングなど、経営基盤を支える中核人材として「経営戦略マネージャー」を新たに募集しています。事業のスケールに伴い、幅広い裁量をもって中長期の経営戦略に関与できるポジションです。

求人の詳細を見る

戦略企画部(事業戦略 & グロース担当)/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外型自動搬送サービス「eve auto」を工場や物流倉庫などの閉鎖環境向けに提供している物流スタートアップです。 2020年に小型モビリティの製造メーカー・ヤマハ発動機株式会社と、自動運転ディープテック集団・株式会社ティアフォーの合弁で設立し、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供を開始しています。

eve autonomyは、これまで実現が難しいとされていた工場や倉庫内の屋内外環境に対して自動搬送サービスを提供している企業です。自動運転車両の提供、導入支援サービス、運行管理システム、メンテナンスサービス、保険といった運用に不可欠な要素をワンパッケージで提供するサブスク型サービス「eve auto」を提供しています。    

「eve auto」は成長を遂げていますが、圧倒的スピードで事業を成長させるべく、全方位的に体制を強化しています。

【業務内容】
今後全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け体制を拡充するにあたり、現在社員数が50名を超える規模となりコーポレート体制の整備が急務となっています。今後の急成長フェーズを支える「事業戦略担当」の新規募集をいたします。 具体的には以下のような業務をお任せいたします。

■事業における課題解決推進、並びに各種部門横断プロジェクトの立案、推進
 - 各部の戦略立案・推進サポート
 - 各部のタスク進捗確認

■新事業開発支援
 - 海外展開のための市場調査/課題設定から仮説立案、ビジネスプラン策定
 - 空港等の新領域展開のための市場調査/課題設定から仮説立案、ビジネスプラン策定

■予算策定と予実管理、中期計画策定
 - 全社の予算編成・予実管理の実施
 - 経営戦略立案・経営計画策定
 - KPIや財務数値に基づく経営意思決定の推進
 - 取締役会・経営会議等の会議体の運営
 - 事業における課題解決推進、並びに各種部門横断プロジェクトの立案、推進

■資金調達及び資本政策の策定
 - EXIT戦略策定への参画
 - 資金調達の戦略を立案及び、資本政策の適切な設計・実行

■バックオフィス業務の仕組み化
 - 会計・経理・調達・在庫管理業務等の自動化検討

求人の詳細を見る

事業開発担当/株式会社eveautonomy

ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社

勤務地
静岡県磐田市
想定年収
600万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【会社概要】
株式会社eve autonomyは、日本初・自動運転レベル4を実現した屋外対応型自動搬送サービス「eve auto」(イヴ・オート)を工場や物流倉庫などの敷地内屋外環境向けに提供している物流スタートアップです。
2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、最先端の自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁として設立され、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供拡大と運用を継続しています。

当社が提供するのは自動運転EVだけでなく、導入支援サービス・運行管理システム・メンテナンスサービス・保険などをパッケージ化したRaaS型サービスで、ゴルフカーをベースとした小型EVと、公道向けに基本設計された自動運転システムを転用することで、複雑な屋外環境にも適用可能な自動搬送サービスを実現しました。
これらはこれまで世の中になかった屋外の無人搬送の装置としてだけではなく、2024年問題に代表される労働力不足の課題解決につながる重要なソリューションとしてお客様に提案することで、社会課題の解決に寄与する社会性の高い事業として、社員は誇りを持って業務に邁進しています。

今後、社内ニーズにあわせて全国数百箇所でのサービス拡大・運用に向け組織体制を拡充予定。

【業務内容】
弊社が提供する自動搬送サービス「eve auto」について、工場や物流施設といった既存領域以外への展開や海外への展開等これまでとは異なる業界・地理的領域への事業展開及び新規アライアンスを通じて、弊社の更なる成長をドライブするポジションです。
自動化・無人化の世界的潮流の中で、最先端の自動運転技術を活用して世の中に新しい価値を提案していきましょう。

・搬送の自動化・効率化に向けた新規事業/製品/サービスの企画・推進
・顧客ニーズ調査および市場トレンドの分析(国内外における製造業DX、スマートファクトリー、空港等のニーズ・トレンド)
・社内の技術・営業・サービス部門や社外パートナーとの連携によるプロジェクト推進
・戦略的パートナー(車両メーカー、ソフトウェアベンダー、海外パートナー等)との協業検討と交渉
・顧客向けPoCやパイロット事業の企画・実行とフィードバック収集
・社内への事業化提案および収益モデル構築

求人の詳細を見る

セキュリティ管理全般(総務業務) /トヨタバッテリー株式会社

ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1

勤務地
静岡県湖西市
想定年収
560万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
・情報セキュリティ
全社機密情報の取り纏め部門として、社内の各専門分野との折衝やトヨタグループの情報セキュリティ方針に基づくセキュリティ対応、各種会議調整を実施いただきます。
セキュリティに関する社内ルールや規定の整備を進めながら、従業員教育などに参画します。

・防犯セキュリティ
常駐警備員(外部委託)との調整および防犯カメラ・入退場管理システムなどの運用管理、物品持ち出しのチェックなど不正侵入や不審行動に対する物理的セキュリティ対策を進めながら、関係部門との調整・管理を担当いただきます。

・総務業務支援
総務各業務・イベントなどの一時的な業務サポートをお願いします。

・キャリアプラン
総務業務におけるセキュリティ業務には、情報セキュリティ管理、防犯セキュリティ、個人情報管理があり、個々の管理で経験を積みながら、全社のセキュリティ統括管理へとステップアップが可能です。
また、防火防災やBCPなども含めた総合的な危機管理のとりまとめ役へもキャリアアップが可能です。

求人の詳細を見る

環境事業推進(新規事業開発業務) / リサイクル商社<東証プライム上場企業>

【在宅勤務可】「持続可能社会実現の一翼を担う」 リサイクル資源メーカー初の東証プライム上場企業

勤務地
静岡県富士宮市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
持続可能社会実現の一翼を担うために、2050年カーボンニュートラル達成などの社会課題からバックキャストして、リサイクル企業グループ全体の新規事業開発を推進する仕事です。

【基本業務】
・新規事業プロジェクトの推進
・グループ各社の新規事業開発を側面支援
・サーキュラーエコノミーモデルの構築を推進
・環境DXを推進
・外部企業との協業プロジェクト等を組成

【仕事の進め方】
・環境関連のマクロトレンドを理解し、取組みテーマを設定
・省庁の審議会傍聴、文献調査、各種団体への参加など外部環境の情報収集
・経営戦略、グループ各社の動き、引き合いの内容など内部環境の把握
・テーマに沿って外部環境と内部環境を整理し、シードを創出
・外部からの問い合わせもシードとして管理
・シードの市場性やビジネスモデルの実現可能性を分析~精査
・有望なシードをプロジェクト案件化し、実証→商業化に向けて推進

【例:プラスチックの高度資源循環に向けた、マテリアルリサイクルに於ける素材メーカーとの協業】
・プラスチックの高度資源循環をテーマとして設定
・環境省のプラスチック資源循環戦略策定~促進法制定までを追跡し方向性を理解
・新法に絡めたマテリアルリサイクル事業の推進可能性を分析~精査
・素材メーカーとの出会い~協業可能性の検討
・業務提携契約を締結し、営業・技術・生産を支援

求人の詳細を見る

製造技術開発エンジニア 自動組立設備設計

外資メーカー/高待遇で裁量を持って働けます

勤務地
静岡県掛川市
想定年収
500万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。
・ 自動車電装部品の製造技術開発(組立製造設備)
・ 製品設計デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成
・ 試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立
・ 設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善
・ 海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導
  ※国内・国外への出張も含む

【事業部の紹介】
Automotive事業部 (自動車業界)
軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。

求人の詳細を見る

事業戦略担当(静岡ホビーセンター人事、総務、経営管理)※静岡勤務 /株式会社バンダイ

年間休日125日 大手プラモデルメーカー 新工場稼働に向け積極拡大中

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
715万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部の紹介】
クリエイション部では、ガンダムを中心としたキャラクタープラモデルや
フィギュアプラモデルの商品企画・開発・生産を行っています。
最新技術と熟練の技が集結したバンダイホビーセンターから
世界中のファンに「作る喜び」を届けています。

【職務内容】
ホビーセンターの建物の保守営繕と計数管理業務
バックオフィス業務全般(総務・人事・経理)
 ※基本的なバックオフィス機能は本社にあり

【具体的には】
・計数管理:原価計算、決算対応など、事業部全体の数字に関する報告書の作成等
・人事管理:パートナー契約社員・派遣契約社員の入退社時の手続き、勤怠管理や働き方改革に向けた取組提案等
・施設管理:バンダイホビーセンター勤務者に対する総務業務および設備の保守営繕また業務効率化に向けた取組提案など


※ご入社後、ジョブローテーション制度により、
 会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。

求人の詳細を見る

プラモデル(金型・検図管理担当)/株式会社バンダイ

年間休日125日 大手プラモデルメーカー 新工場稼働に向け積極拡大中

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
669万円~735万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部の紹介】
クリエイション部では、ガンダムを中心としたキャラクタープラモデルや
フィギュアプラモデルの商品企画・開発・生産を行っています。
最新技術と熟練の技が集結したバンダイホビーセンターから
世界中のファンに「作る喜び」を届けています。
検図管理担当は、最先端技術を用い設計データ
検証・新素材探求・金型発注を通して、
モノ作りのプロフェッショナルな技術が身に付きます。

【募集職種】
静岡県バンダイホビーセンター(プラモデル)の検図管理担当

【具体的には】
・設計データの金型視点での検証
・フィードバックによる設計データ精度の向上、設計
・金型目線での新技術開発、金型発注手配
・金型メーカーコントロール
・業務効率改善システムの開発

※ご入社後、ジョブローテーション制度により、
 会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。

求人の詳細を見る

プラモデル(設計担当)/株式会社バンダイ

年間休日125日 大手プラモデルメーカー 新工場稼働に向け積極拡大中

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
715万円~900万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部の紹介】
クリエイション部では、ガンダムを中心としたキャラクタープラモデルや
フィギュアプラモデルの商品企画・開発・生産を行っています。
最新技術と熟練の技が集結したバンダイホビーセンターから
世界中のファンに「作る喜び」を届けています。

【職務内容】
プラモデルの設計業務

【具体的には】
・新商品の開発設計
(構造検討・原価試算・設計スケジュール管理・金型TE確認)
・設計ブレーンディテクション
・新技術開発(成形・原料知識を有し新機構、新構造を提案)

※ご入社後、ジョブローテーション制度により、
 会社が指定する部門・業務に変更となる場合がございます。

求人の詳細を見る

製品トレーニング、技術サポート業務

充実の福利厚生・休日休暇/語学力を活かせます。

勤務地
静岡県浜松市
想定年収
550万円~720万円
雇用形態
正社員
仕事内容
国内外製品の技術サポート
(1)製品トレーニング
 製品の特徴や仕組み、部品交換方法のレクチャー(対海外販売店)
(2)ドキュメントの作成
 製品情報のドキュメントの作成

※海外出張:年5~6回
変更の範囲:会社の定める業務

求人の詳細を見る

法人営業

鈴与グループの次世代を担うマネージャー候補を募集!

勤務地
静岡県静岡市
想定年収
450万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
■エネルギー事業
ガソリンや軽油をはじめとして、工場・船舶に必要な重油、灯油、ジェット燃料、LPガス等の様々な産業用エネルギーや電力など、お客さまのニーズを満たす最適なエネルギーをご提案いただきます。

■建材製品事業
インフラ整備に不可欠な生コンクリート・セメントといった建築資材やインターロッキングブロックなどの 舗装材をご提供しています。特に生コンクリートは、鈴与グループの総合力を活かして製造から販売までを一貫して実施。お客さまのご要望に迅速に対応いただきます。

■化学品事業
あらゆる産業分野に必要な合成樹脂や石油化学製品などの原材料から、お客様の多様なニーズにお応えするプラスチック製品や製品開発、輸入商品などをご提案いただきます。

■FA事業
「生産効率向上」と「人手不足解消」をテーマに、FA制御機器販売からシステムエンジニアリング、各種自動化装置まで、技術商社とし、”自動化・省人化ソリューション”をご提案いただきます。

■DX事業
OA機器などを使用した業務効率化・コスト削減の提案を行います。複合機と併せて関連サービスや関連製品の提案、現有機とのコスト比較表の提示などの業務を行います。複合機に関しては販売からメンテナンスまでを手掛け、導入後もお客様に安心して使用していただける
環境を整えていただきます。

配属先は、これまでのご経験分野や得意分野などを踏まえて、話し合いの元、オファー時までに決定いたします。

【ポイント】
◎静岡で100年以上の歴史を誇る鈴与グループの商流部門を担う中核企業です。
◎歴史のある企業でありながら、近年では、産業用ロボット分野にも進出するなど、常にチャレンジを続ける企業なので、1つの会社に留まりながら、多様なキャリア展開が期待できます。

求人の詳細を見る

1851件中 341~360件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)