地域情報ブログ

グルメ2021.12.28

【沼津市】沼津が誇る有名店「中央亭」 <リージョナルライフ/静岡暮らし>

今回は、静岡県東部の人からすると説明不要の地元有名店、餃子専門店の「中央亭」を紹介します!

PXL_20211204_024309830.jpg

(写真はすべて筆者撮影)

開店前に終了!?

私も大好きで長年通っているのですが、先日久しぶりに行ってきました。

開店時間は11時。30分前の10時30分前後に行けば1巡目で入店できると思い、10時35分くらいに到着しましたが、すでに店前には行列・・・。

結果的に2巡目での入店になったので、開店と同時に入店するには10時30分より前には到着していた方がいいと思います。

並んでいたところ目を疑う光景が・・・!開店前に、お店の前にこの暖簾が掛かりました・・・

PXL_20211204_023052307.MP.jpg

開店前に「本日分の入店受付終了」のお知らせ・・・(すでに並んでいる人は大丈夫です)。

中央亭の餃子

前置きが長くなりましたが、いよいよ入店。中央亭の食事メニューは至ってシンプル。餃子とライスのみです。

餃子大(10個)、中(8個)、小(6個)のいずれかを選択して、ライスを頼むだけ。

例えば、餃子を6個食べたい場合は、「小ライス」と頼めば、餃子6個とライスがきます。

お待ちかねの中央亭の餃子がこちら。

PXL_20211204_030512775.jpg

見ての通り、普通の餃子とは味も見た目も違います。サイズは普通の餃子よりも大きく、食感は「カリッ」ではなく、「もちっ」として柔らかい。

聞くところによると、中央亭の餃子は、焼き方に美味しさの秘密があるそうで、焼いた後、さし湯で茹でているようです。

肝心の味は、正直なところ、食べた人にしかわからない、なんとも形容しがたい味なのですが、食べた瞬間からジュワ~っと野菜や豚肉の旨味・甘味を感じます。

ちゅうおうてい.jpg

このライスについている、ピンクショウガとの組み合わせもまた美味しい。

お店でできたてを食べるのが一番おいしいですが、食べに行く時間がない方は、お持ち帰りの予約ができるので、ぜひお試しください。

ただし、年末の持ち帰り予約は、2023年まで終了しています・・・。

PXL_20211204_023043215.jpg

(※持ち帰り予約:営業日の朝9時~午後6時)

メディアでも紹介される沼津が誇るグルメ

実は、この中央亭オーナーの娘さんと、俳優の磯村勇斗さんが小中学校の同級生だそうで「行列のできる法律相談所」で、磯村さんが沼津の名店として中央亭を紹介されていました。

ほかにも、TBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ」で「行列の絶えない、知名度No.1のお店」として紹介されています。

バナナマンの日村勇紀さんが訪れて食べてお店を出た後、あまりの美味しさに腰を抜かして道端で転がっていました。

お店には磯村さん、日村さんらのサインが。

PXL_20211204_025446740.jpg

2014年には月刊グルメマガジン「dancyu」(プレジデント社)の餃子特集でもトップページを飾ったこともあり、私の個人的主観のオススメではなく、誰もが認める美味しさを誇る沼津の名店なのです!

「沼津の名物は?」と聞かれたら、「干物、みかん、お茶、中央亭」と言っても過言ではないのではないでしょうか。

好き過ぎて、ちょっと熱くなってしまいました・・・。

フジテレビの『7RULES(セブンルール)』という「今、最も見たい女性」を7つのルールで描き出すドキュメント番組がありますが、2022年1月4日(火)新年最初の放送は、中央亭の店主 友田 美千代さんがクローズアップされるそうです。

すでに中央亭の大ファンである私は、メディアに取り上げられるたびにさらに行列が増えてしまう心配が先行してしまいますが、それでもやはりぜひ知っていただきたい、沼津が誇るグルメ店です。

年末年始に静岡県へ帰省される方や、沼津にお越しの方は、ぜひ中央亭へ。

PXL_20211204_024304886.jpg

中央亭

【所在地】沼津市添地町46(移転後住所)

【アクセス】JR沼津駅南口より徒歩約5分

【駐車場】なし(受け渡し用のみ2台あり)

【電話番号】055-962-4420

【営業時間】11:00~売り切れ次第終了

【定休日】月曜日・他不定休あり

【料金】餃子:(小・6個)792円(中・8個)1056円(大・10個)1320円 ライス:(並)165円(大)220円

【予約】お持ち帰りのみ(調理済み)

【予約方法】営業日の9:00~18:00にお店に電話

【受け渡し】営業日の11:00~18:00(日曜・祭日は17:30まで)

この記事を書いた人

リージョナルキャリア静岡

バックナンバー

企業

2024.12.12

スズキ歴史館で体験!宇宙への夢を乗せたスペースジムニー

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のキャリアコンサルタント 伊藤です。 年の瀬となり、仕事に没頭する毎日をお過ごしの方も多いかと思いますが、先日、そんな忙しい日々の合間に宇宙への夢を膨らますことができる素敵なイベントに参加してきました。 まさか、浜松の地でちょっとした宇宙旅行気分を味わえるとは!

その他

2024.11.28

採用をテーマとした企業向け勉強会(静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催)

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフ、小林です。 先日、静岡県プロフェッショナル人材戦略拠点主催の企業向け勉強会に、リージョナルキャリア静岡を運営する(株)リンク・アンビション代表の原口が登壇しました。その様子をご紹介します。 高い関心を集めた勉強会 この勉強会では「経営課題=人材不足へ

その他

2024.11.21

プロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」全選手のサイン入りTシャツをいただきました!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(リンク・アンビション)のスタッフ、大塚です。 最近はメディアなどへの登場機会も増え、順調に人気を伸ばしているプロバスケットボールリーグ、『B.LEAGUE』。 静岡にもプロバスケットボールチーム「VELTEX(ベルテックス)静岡」があり、私共リンク・アンビション

その他

2024.11.01

祝 J1昇格!清水エスパルス 優勝を願って今シーズン最後の2試合を清水で応援しよう!

こんにちは。リージョナルキャリア静岡のスタッフです。 静岡のプロサッカーチーム「清水エスパルス」が、10月27日に行われた明治安田J2リーグ第40節栃木SC戦にて3年ぶりとなるJ1復帰を果たしました。 アウェーでのJ1昇格確定となりましたが、その瞬間を見届けたかったファンの方も多いのではないでしょう

その他

2024.10.24

【2024年】静岡県が都道府県魅力度ランキングで初のトップ10入り!その理由と魅力を徹底解説

こんにちは。リージョナルキャリア静岡(運営:株式会社リンク・アンビション)大塚です。 注目度の高い「都道府県魅力度ランキング2024」が今年もついに発表されました!! 都道府県魅力度ランキングは、全国3万人以上が各地域のブランド力を徹底評価する日本最大規模の消費者調査「地域ブランド調査2024」を

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る