人材育成企画・実践業務/スズキ株式会社
国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%
求人内容
- 仕事内容
- 人材育成活動における、研修体系の策定、研修の企画・立案から研修の実施までの業務を行っていただきます。
【具体的には】
・階層別教育をはじめとする全社横断的な教育の企画・実施を担当する。
・技術・生産部門などと連携し、業務遂行上必要となる基礎的な知識・技術を習得する職能別(専門)教育の企画・実施を担当する。
・AR/VR、触感を得られる手法を使った教育など五感を使った学びのスタイルの先行開発に取り組む。
・インドをはじめとして海外拠点と連携して人材育成を進める。
・不具合を未然に防止するために必要な基礎的な知識・技術を習得する職能別(専門)教育の企画・実施を担当
・コンプライアンスに必要な基礎的な知識・技術を習得する職能別(専門)教育の企画・実施を担当
・モデルベース開発やEV開発、自動運転開発など高度な知識・技術を習得する職能別(専門)教育の企画・実施を担当
≪採用背景≫
社会状況は日々急激に変化しており、その変化に対応できる会社づくり、人づくりを加速させる必要があるため。
他社・他業界で人材育成の関連業務を担当した方々の知見を活用し、スズキの人材育成活動のレベルアップを図ることが急務となったため。
≪部門ミッション≫
めまぐるしく変化する市場環境に対応する為、社員ひとり一人が高い目標を設定し、より高度な専門能力の修得に向け、挑戦していかなければならない。人材育成部門では、このような個人のチャレンジ精神をバックアップする充実した人材育成を実施しています。
≪配属部署≫
以下のいずれかの部門に配属になります。配属先は、ご経験やご希望を考慮して決定します。
・人材開発本部 スズキ塾
・生産本部 操業管理部
・技術管理本部 技術管理部
≪入社後のフォロー体制≫
現在、教育の管理をしている者とペアを組み、導入検討や教育を実施して頂きます。
お互いにノウハウを吸収しながら、業務を進めて頂きます。
≪キャリアプラン≫
人材育成部門間のローションを通じて、全社的な人材育成の企画・実践を担当する。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ≪必須要件(MUST)≫
企業での人材育成部門の業務経験のある方(業種は問いません。)
≪歓迎するスキル・経験(WANT)≫
・人事部門業務経験者
・社内研修講師担当者
≪必須資格≫
普通自動車第一種免許
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県浜松市
- 想定年収
- 450万円~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当 退職金制度、通勤手当、通勤車両購入補助、購入資金貸付
従業員持株、従業員貸付、退職年金、生活協同組合
研修センター、独身寮
入社時の赴任に関わる交通費や引越費用の支給あり - 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週休2日制(土、日)
年末年始 夏季 GW リフレッシュ休暇 慶弔休暇
年間休日122日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 世界でも数少ない四輪車・二輪車の完成車メーカー。
巧みな戦略でグローバル企業に発展。
世界規模で事業を展開しており、
特にインド市場においては47%という高い占拠率を誇る企業です。
二輪車・四輪車の両方を生産するメーカーは
世界的に見ても少なく、同社では双方の技術を
応用した独自の製品開発を行っています。
世界を舞台に、これからの社会にマッチした
コンパクトで高性能な四輪車・二輪車づくりに取り組んでいます。 - 売上
- 5兆3742億円
- 従業員数
- 16550名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 19518
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。