楽器製造戦略の企画立案と実行推進/ 静岡県を代表するグローバルメーカー<東証プライム上場企業>
1887年創業、非常に歴史のある世界最大の総合楽器メーカー/静岡県を代表する上場グローバル企業
求人内容
- 仕事内容
- 生産統括部は音・音楽をユーザーの皆様が満足して作り出せる楽器を提供できるよう日々「モノづくり」に取り組んでいます。 モノづくり力を向上し、音・音楽の力で「世界中の人々のこころ豊かなくらし」の実現に貢献する為に、戦略的にヤマハ製造の人、しくみ、場所の最適解を考え、柔軟性をもたせながら、楽器生産のサステナビリティを確保する事が必要です。 楽器のモノづくりの戦略を企画し、その戦略を推進する仲間を探しています。
【関連商品・サービスのURL】
https://c-hotline.net/docs/co/arc/ZIOB4251/src/dl/yamaha240221_1.pdf
【業務内容】
楽器事業において最適な生産戦略の立案、計画実行時のプロジェクトマネジメント
・生産プロセスの最適化・効率化
・材料調達やコスト削減施策の策定
・サプライチェーンマネジメントの改善
・新規設備投資の企画導入
【役割】
生産品の製造工程、原価構成を分析し、事業最適な製造拠点再編、外注政策の立案が部門ミッションとなります。担当する拠点、若しくは商品群の現状を分析し、将来の有るべき姿を立案すると共に、その企画のプロジェクトマネジメントも実施して頂く予定です。 - 募集背景
- 事業拡大・強化のための募集です。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ・新工場の企画立案、立上げの経験
・上記プロジェクトのマネジメント若しくは補佐をした経験
・管理会計知識
・原価管理知識
・生産技術の一般的な知識
・データ分析を活用した改善業務の経験 - 優遇要件
- ・製造業向けのコンサルティング経験
・経済性工学の知識
・新工法開発の経験
・海外拠点との連携経験
・楽器/音楽に対する情熱
・語学力(英語、中国語)
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県浜松市中央区
- 想定年収
- 570万円~900万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
企業年金制度 共済会 持株会 財形貯蓄
独身寮 転勤社宅 従業員割引購入制度
昇給年1回 賞与年2回
リゾート割引利用 診療所 厚生会館
総合グラウンド 体育館など - 休日休暇
- 完全週休2日制 祝日
年末年始 GW 夏期など
有給休暇 ライフサイクル休暇
傷病・看護・ボランティア・自己啓発休暇
出生支援休暇 子の看護休暇 その他特別休暇
※年間休日123日
企業情報
- 業種
- 家電・AV機器・ゲーム機器(メーカー)
- 特徴
- 1887年に創業、非常に歴史のある会社です。
ピアノ生産台数で世界一、販売額ベースでは
世界シェア1位の32%を占める世界最大の総合楽器メーカー。 - 売上
- 4329億6700万円
- 従業員数
- 20175名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 19215
- 担当コンサルタントより
- ・コミュニケーション能力が高く、周囲の協力を仰ぎながら業務を推進できる方
・論理的思考で仕事ができる方
・チームを導き、プロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できる方
・上司からの指示を待つのではなく、自主性をもって積極的に提案し行動することができること。
ヤマハでは、誠実で信頼関係を大切にし、自発的に行動できる方を求めています。挑戦を恐れず、新しいことに積極的に取り組み、執着を持って最後までやり抜く姿勢が重要です。さらに、常に高い志を持ち、自己成長と社会貢献に情熱を注げる方を歓迎します。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。