FA機器 プロダクトマネージャー/株式会社eveautonomy
ヤマハ発動機株式会社と自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁会社
求人内容
- 仕事内容
- 【業務内容】
FA(ファクトリー・オートメーション)機器に関する商品戦略策定および新規企画のユーザーニーズ調査、要求分析・立ち上げ・実行に関係する業務をお任せいたします。
■ポジションの魅力
当社が提供している自動搬送サービスは、自動運転システムのみならず、EVカート本体、周辺組み込み機器、クラウドベースのWebアプリケーション、メカニカルハードウェアなど、多種多様なカテゴリのコンポーネントの集合体となっています。
最先端の自動運転システムを社会に届けるため、多種多様な領域の知恵を結集しなければならない非常にチャレンジングなミッションとなっています。
あなたの経験を、このようなCutting Edgeな領域で活かしてみませんか。 - 募集背景
- 国内でのシェアを伸ばし、その後、海外展開にも力を入れていく予定。
誰かの「運ぶ」が昨日よりもラクになる世界を実現するために社員一丸となって取り組んでいます。
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要業務
経験 - ・FA機器業界での就労経験(5年以上)
・工場・倉庫・プラントの現場を熟知し、業界特有の課題に精通している方
・FA機器の商品企画に携わった経験(3年以上) - 優遇要件
- ・プロダクトマネージャーという役割で商品企画、ユーザー調査、マーケット分析、マーケティング関連業務などの経験
・新規商材で商品企画、ユーザー調査、マーケット分析などを主導した経験
・AGV、AMR製品自体や物流自動化ソリューションの企画経験
・BtoBビジネス(特に工場・物流業界)の経験
・ベンダーマネジメントの経験
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県磐田市
- 想定年収
- 750万円~1,100万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 残業手当
通常私服勤務(客先への訪問がある場合は、ユニフォームの着用が必要)
表彰制度:(1)4半期に1回、Valueを体現した方へ金一封を支給。(2)年1回、チーム単位で金一封を支給。
ウェルカムランチ:新しいメンバーが入社した時に、歓迎の気持ちを込めてランチ会を開催しています。 - 休日休暇
- 完全週休二日制 土日祝休、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給、慶弔休暇、産前産後休暇、結婚休暇、育児休暇、生理休暇、その他
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 2020年に小型モビリティの製造メーカーであるヤマハ発動機株式会社と、最先端の自動運転ソフトウェア開発企業である株式会社ティアフォーの合弁として設立され、2022年から自動運転EVの量産を開始、現在既に日本国内のお客様にサービスの提供拡大と運用を継続しています。
- 売上
- 非公開
- 従業員数
- 61名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 19129
- 担当コンサルタントより
- 株式会社eve autonomyは、
自動運転技術を使った自動搬送ソリューションの実現を目指し、ヤマハ発動機株式会社と株式会社ティアフォーによって設立された合弁会社です。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。