BtoC・BtoB向けモバイル・Webアプリケーション構築開発/ヤマハモーターソリューション株式会社
求人内容
- 仕事内容
- ■仕事内容
・ヤマハ発動機グループにおけるデジタル領域全般にまたがる自社開発作業。
・スキルや適性を考慮の上、エンジニアまたはリーダー・マネージャとして、規模により1つまたは複数の案件をご担当いただきます。
・各案件では、要件定義等の上流工程から、設計、開発、テスト、導入、保守運用までの全て、または必要な工程での各業務を行います。
・ヤマハ発動機内のハードウェア担当、製品オーナー部門、オフショア開発担当、リリース先となる国の担当者 等と英語を含めたコミュニケーションをとりつつ、案件を推進していきます。
・携わっていただく主なプロダクトは以下の予定です。
(1)バイク等の製品デバイスとの通信を行うグローバルBtoC モバイルまたはWebアプリ
(2)ブラウザ、スマホ、デバイスから得られたデータを扱うBtoB Webアプリ
(3)エンドユーザデータ、車両開発向けデータ、コネクテッドサービス等を、ヤマハ発動機グループ内でグローバルに利用するためのシステム基盤
■得られる経験・能力
・フルクラウド、フルマネージドのモダンアーキテクチャを前提とした、BtoC・BtoBアプリ構築の経験を積むことができます。
・ステークホルダーを含めたアジャイルチームによるDevSecOps開発を実践することができます。
・新しいことを自ら調べて提案できる環境でのアプリ開発に携わることができます。
・顧客側業務に参画するキャリアパスも選べるため、セールス・マーケティング・商品企画等の、システムだけではないスキルを習得することができます。
■仕事の醍醐味・やりがい
・アプリのストア評価やディーラーからの問い合わせを通じて、お客様の声を直接聞くことができます。
・ステークホルダーとやり取りしながらアプリやデジタルプロダクト開発に携わることができます。
・国内外のサービスチームとのやり取りからリリース後のアプリの効果を直接実感することができます。
・ステークホルダー、弊社側共新しいものを受け入れる文化があり、自ら調べて良いと思ったものを提案し改善につなげることができます。
採用条件
- 学歴
- 専門学校卒業以上
- 必要業務
経験 - ■必須能力・経験・資格
・iOS/AndroidアプリまたはWebアプリ開発経験(業務外でも可)
・状況に応じて組織や垣根を越えてコミュニケーションをとる力
■歓迎能力・経験・資格
・大小問わず、システム開発のプロジェクトマネージャまたはリーダーの経験
・IoTまたはBtoCモバイルアプリケーション・WebAPI開発経験(Java/Kotlin/Swift/Node.js/Python等)
・インフラ業務への志向、またはクラウドなどの知識・技術習得に励む力
・生成AI活用に向けた知見、経験
・共通システム・アーキテクチャの社内外への展開業務経験
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県磐田市
- 想定年収
- 500万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 残業手当 家族手当 資格取得報奨金(支給条件有り)
退職金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休職制度、資格取得支援制度、クラブ活動、 ヤマハ健康保険関連施設 等 - 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休二日制 年間121日、長期休暇(年3回/9日間前後:年末年始・GW・夏季)
有給休暇の3連続・5連続取得制度、半日単位の取得制度有り
企業情報
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 特徴
- ソリューション事業
(情報システムの企画、設計、開発、導入、保守、運用)
ITサービス事業
(ネットワーク、データセンター、情報セキュリティの企画、設計、導入、運用) - 売上
- 121億8900万円
- 従業員数
- 359名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 19112
- 担当コンサルタントより
- 離職率1.3%/平均年間有給取得日数13日/年間休日121日/文系出身の方も多数在籍しています。
<弊社からのご紹介実績あり>
実際に弊社からのご紹介でご入社された方のインタビュー記事です。ぜひご覧ください。
【転職成功者インタビュー/リージョナルHERO】
デジタルマーケティング推進 / 岩崎一馬さん(仮名)
『首都圏で培ったITスキルを活かし、地元静岡でグローバルメーカーの成長に貢献。』
https://rs-shizuoka.net/hero/202108_ymsl.html
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。