橋梁・水門等の監理業務 / JFEテクノス株式会社
福利厚生超充実/転勤無し/閑散期は週休3日制/有給取得日数年17日/安定のJFEグループ会社
求人内容
- 仕事内容
- 静岡事業所内で、橋梁 水門 陸閘 港湾・天井クレーン等のメンテナンスにあたって、監理業務全般をお任せいたします。
 【具体的には】
 ご経験等を考慮し、
 橋梁 水門 陸閘 港湾 天井クレーンの部門を担当頂き、
 ・工事計画の作成や施工要領書
 ・報告書といった各種書類の作成、
 ・現場での工程・安全・品質管理等監督業務、労務環境改善
 ・お客様(市や県)との折衝等
 ・原価計算等行なっていただきます。
 基本的にはオフィス業務7割、現場での業務3割の配分。
 オフィス業務の際は、静岡事業所内もしくは現場の仮設事務所内での業務。
 【港湾クレーン・水門等の部門】
 プラント設備・港湾クレーン・天井クレーン・水門設備工事等のメンテナンス工事における施工管理業務(現場監督)
 工事計画の作成・見積・調達・お客様との折衝、現場での安全・行程・品質管理業務、各種書類作成等の業務を行って頂きます。
 ※短期・長期の出張があります。
 ※直行・直帰となる場合もあります。
 ※基本静岡県内の案件ですが、時折山梨県の一部の案件もあります。
- 募集背景
- 静岡事業所が対応している、定期更新等による施工管理担当者の拡充、長期的には、技術継承の観点から将来を担う人材を求めています。
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要業務
 経験
- ・橋梁・水門等公共工事の現場経験
 ※現場工事における現場代理人、監理技術者経験があると尚可
 ・普通自動車免許必須
- 優遇要件
- ・1級土木施工管理技士または2級土木施工管理技士の有資格者尚可
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県静岡市
- 転勤有無
- 転勤なし
- 想定年収
- 550万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 退職金制度
 食事手当(2,000円/月)、健康診断、持ち株会制度
 体育施設・保育所・保養所利用可
 作業服・安全装備貸与
 定時退社日(水曜日)
 ・通勤手当:あり(通勤費補助制度)
 ・残業手当:残業時間に連動して支給
 ・寮・社宅:借上寮・社宅制度
 【家賃の会社負担率】~49歳:75%、50歳以上:50%
 【負担上限】寮7.5万、社宅10万円
 【入居期間】45歳まで、または入社後10年までのいずれか長い方
- 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇  有給休暇 完全週休二日制(土日) 年次有給休暇 (初年度より22日)
 有給休暇: 4/1入社の場合、初年度より22日
 ※入社月により異なる(最低2日~最大22日)
 平均有給休暇取得日数:17.9日(2019年度)
 ※140日~145日の年休取得可能。
企業情報
- 業種
- プラント・設備関連
- 特徴
- JFEエンジニアリンググループの中核企業であるJFEテクノス。
 同社は、環境プラントや大型産業機械、橋梁など、社会インフラのメンテナンスを行う総合メンテナンス企業として成長し続けています。
 さらに近年、国内インフラにおけるメンテナンスの需要が高まると共に同社へのニーズも増加。棟梁や新幹線のレール溶接など、従来のメンテナンス事業に加え、太陽光や風力発電所のEPC設置から施工・メンテナンス事業をはじめ、機械式駐車場設備やイベント会場・展示場でのイルミネーションによる空間演出、MICE施設の運営サービス事業など、より幅広い分野でサービスを展開。高度な技術力を駆使し、今後も日々のくらしや産業を守り、支え続けます。
- 売上
- 432億円
- 従業員数
- 690名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 14517
- 担当コンサルタントより
- ・JFEグループのメンテナンス事業会社
 ・充実した福利厚生制度:特に住まいに関する手当等が豊富です
 ・部署問わず閑散期(7月2週目~9月2週目まで)は金土日で週休3日制
 ・若手をじっくり育成していく制度がありキャリア形成を大事にしている会社です
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
							※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
							※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
							※上記支援サービスは完全無料です。