知財業務 【リーダークラス】/プライムアースEVエナジー株式会社
ハイブリッド用電池業界では、会社設立以来25年連続世界シェアNo.1
求人内容
- 仕事内容
- 知的財産権の権利化業務及び契約書チェック
【具体的には】
■各技術部署の開発成果から発明抽出とブラッシュアップ
■特許事務所への明細書作成指示、フォロー、明細書の最終確認
■中間処理対応
■契約書(知財条項部分)のチェック
<魅力>
今、環境に優しいエコカーに対する関心が高まり、そのキーデバイスである車載用電池の開発に世界中の電池メーカーがしのぎを削っています。
当社も、HV電池の世界シェアNo.1企業として、HV電池の更なる高性能、低コスト化を目的とした様々な技術開発を行っています。
知財では、技術開発により生み出された当社技術を、他社から模倣されず、安心して電池に搭載できるように、知的財産権として保護しています。
知財という側面から、環境にやさしい電池の開発に携わることで、社会貢献できることが仕事の魅力です。
<キャリアプラン>
将来的には、知的財産権の権利化業務だけでなく、知財戦略の策定、渉外、契約など幅広い業務でご活躍いただきます
■これまでの学業や業務で得た知識・経験をもとに、権利化業務に従事頂きます。
■電池未経験の方であれば、電池の知識を学んで頂く機会をご用意します。
■その後は、上記業務で得た経験をもとに、知財戦略策定、渉外、契約等幅広い分野で活躍していただく予定です。 - 募集背景
- 近年、技術開発の推進に伴い、知的財産権数が急増してきたための採用です。
<募集ポジション>
一般~係長クラス
知財を担う部署からの募集です。
弁理士も2名おり、転職者も活躍しています。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - 〈過去業務経験〉
特許出願業務の経験があること
(ヒューマンスキル)
技術者や特許事務所とコミュニケーションが取れること - 優遇要件
- ■電池知識があれば望ましい
■弁理士資格があれば望ましい
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県湖西市
- 転勤有無
- ※初任地は静岡県湖西市ですが、転勤の可能性のあるグローバル社員としての採用です。
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険(トヨタ自動車健康保険組合)厚生年金保険、雇用保険、労災保険トヨタグループ団体保険(自動車保険、生命保険等)
通勤費補助(条件によりパーク&ライド可)、家族手当(子1人あたり11,100円/月)、残業手当、EF手当(12,700円/月)、財形貯蓄制度、退職金制度(パナソニックグループ確定拠出年金制度)、従業員持株会(トヨタ自動車株)、社内保育園、通勤用ハイブリット自動車購入補助、給与改定年1回、賞与年2回 - 休日休暇
- 完全週休2日(土日)/産休育児休暇:制度・実績あり、年末年始・夏季・GW休暇(各9~11日程度)、有給休暇(初年度入社月に応じて付与、翌年以降4/1に26日付与)取得推進、5dayバケーション制度
※年間休日121日
企業情報
- 業種
- その他電気・電子・機械(メーカー)
- 特徴
- ■世界シェアNo.1
1996年の会社設立から現在に至るまで、ハイブリッド(HEV)用電池業界では『会社設立以来25年連続で世界シェアNo.1』を誇ります。
車載用「ニッケル水素電池(Ni-MH)」「リチウムイオン電池(LiB)」のトップメーカーとしての実績をもとに、電池材料の開発から電池パックの設計・評価・生産に至るまで、お客様に車載用電源システムとしてトータルで提供しています。
■エコカー時代をリード
1997年12月、世界初のハイブリッド車 「プリウス」が発売されました。
ガソリンリッターあたり約30km走行という低燃費は、当時の常識をくつがえす夢のクルマでした。 「プリウス」の心臓部を担う電池を世界に先駆けて初めて開発し量産へとつなげた当社は、ハイブリッド車市場の拡大とともに急激な成長を続けてきました。
培った技術とノウハウを基に、これからもクルマ社会の未来を切り拓いていきます。
■事業そのものが社会貢献
現在、世界中の自動車メーカーで環境負荷の低いクルマの開発競争が進んでいます。
当社が手掛ける電池は、世界中で進むエコカー開発のまさに中核を担うため、高品質なものづくりが社会貢献に直結します。
自ら手がけた仕事が、地球環境・エネルギー問題に大きく寄与しているという自負を胸に、社員一丸となって更なる品質向上・社会貢献に努めています。 - 売上
- 2431億円
- 従業員数
- 4693名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 13453
- 担当コンサルタントより
- 会社設立以来、ハイブリッド車用バッテリーの世界シェア連続No.1の同社。
世界初の量産型ハイブリッド車『プリウス』用にニッケル水素電池の生産を開始して以来、国内外の自動車メーカーに製品提供を続けています。
トヨタ自動車・パナソニックという2大メーカーの共同出資により設立されており、時代の最先端を行く技術力を保有。
また、その立地も特徴的であり、湖西市という静岡県西部からも愛知県東三河地区からも通勤できるエリアで最先端の技術力を体感できることは、該当エリア在住の方や、U・Iターン希望者にとっては魅力です。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。