デジタル技術を量産工場に導入するためのシステム開発 / スズキ株式会社 <東証プライム上場企業>
2020年国内販売台数2位/インド市場でシェア約50%
求人内容
- 仕事内容
- 品質及びコスト向上に向け、デジタル技術の活用に取り組んでいます。
 量産工場に新技術を導入するためには、
 既存のシステムや設備との連係が不可欠であり、
 応募者の知恵と経験を生かして、システム化へ向けた、
 企画~導入までの業務全般に携わって頂きます。
 【具体的には】
 ■デジタル技術を活用したシステムの構想・企画・検討に関する業務
 ■既存のシステムや設備と連係のためのインターロック設計業務
 【部門のミッション、PR】
 ■ものづくりの現場を、プレス~溶接~塗装~組立~検査と横断的に支援している職場です。
 ■AIの活用やシリコンバレーのスタートアップ企業との共同開発など、
 新技術をいち早く量産工場に導入するために、
 新しいことにチャレンジする人財を求めています。
 【入社後の教育体制】
 ■入社後、数か月間は既存担当者とペアで業務を行っていただき、
 適性を見極めたうえで段階的に本格業務に取り組んでいってもらいます。
 ■週1回以上はチーム内での進捗確認を行い、お互いにサポートできる体制となっています。
 【業務内容のイメージ】
 例えば、自動車の組立工場の仕事は、手作業で組付けを行うため、
 働く人の技術レベルで品質が決まるとも言えます。
 近年は、予防安全装置、自動運転などの電子制御装置が増え、
 組立工場ではさらなる高度な組付けが要求されており、
 私達は人的ミスを減らして品質を高めるために
 AIやIotを導入して問題の解決へ取り組んでいます。
 今までは人間の目で行っていた検査も、
 近年の技術の進歩により自動化が可能となってきました。
 しかし、エラーを発見した際に
 自動化された生産設備のビックデータから真因を見つけ設備を止めなければいけません。
 それには、データだけでなく実際の組立工場で働く人と共に
 事実と情報を共有することが重要です。
 業務は、これらの課題を先端技術を使ってハードとソフトの両面で解決していくことです。
- 募集背景
- 近年「100年に1度の大変革期」と言われており、
 CASE対応他、自動車の大変革に対応していくためには、
 量産工場も、新技術やデジタル技術を積極的に活用し、
 競争力を高めていく必要が有ります。
 そこで、新技術やデジタル技術を
 量産工場にフィットさせ導入するための、
 企画・設計が出来る人財を募集します。
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要資格
- 普通自動車第一種免許
- 必要業務
 経験
- 生産設備の制御システムや生産管理システム設計に関する実務経験が5年ある方
 【歓迎】
 ■基本情報技術者、応用情報技術者
 ■TOEIC500点以上(メールの読み書き程度が目安)
勤務条件
- 勤務地
- 静岡県浜松市
- 転勤有無
- 当面なし
- 想定年収
- 700万円~850万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
 自動車通勤可
 通勤車両購入補助、購入資金貸付、従業員貸付、退職年金、生活協同組合
 昇給年1回 賞与年2回
 【給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ】
 職責給 仕事給 時間外手当 通勤手当
 子育て支援手当
 独身寮・社宅・準社宅有
 (寮:自己負担1万円/社宅:自己負担約2万円・ご家族帯同の方)※赴任交通費・引っ越し費用は当社負担
 従業員車両および家族車両購入制度
 ■本社施設有:研修センター、医務室、体育館、総合グラウンド、テニスコート など
 財形貯蓄制度 住宅資金貸付制度
 従業員持株制度 生活協同組合
 社員食堂
 ■独身寮・社宅・準社宅(寮:自己負担1万円/社宅:自己負担約2万円・ご家族帯同の方)※赴任交通費、引っ越し費用は当社負担
 ■クラブ活動(軟式野球、硬式テニス、サッカー、卓球、ゴルフ、マリンスポーツ、モトクロスなど)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(原則土日/但し年数回土曜出勤の場合有)祝日
 【各種休暇】
 夏季・年末年始(10日)GW(8~10日)
 慶弔 有給
 産前産後(産前6週間・産後8週間)取得実績有
 育児(男性取得実績有) 介護 リフレッシュ 結婚
 配偶者出産(出産直前から退院までの2稼働日)
 子の看護
 ※年間休日121日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 世界でも数少ない四輪車・二輪車の完成車メーカー。
 巧みな戦略でグローバル企業に発展。
 世界規模で事業を展開しており、
 特にインド市場においては47%という高い占拠率を誇る企業です。
 二輪車・四輪車の両方を生産するメーカーは
 世界的に見ても少なく、同社では双方の技術を
 応用した独自の製品開発を行っています。
 世界を舞台に、これからの社会にマッチした
 コンパクトで高性能な四輪車・二輪車づくりに取り組んでいます。
- 売上
- 3兆1782億円
- 従業員数
- 15431名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社リンク・アンビション(静岡)
- 求人ID
- 12725
- 担当コンサルタントより
- ■20代~40代まで幅広く活躍中
 年齢構成平均年齢40歳(全社平均)
 
 ■型にはまらない発想で、役職や部門を超え、
 自分の意見を発信でき自由に意見を交換し合える風土。
 年齢・キャリアに関わらず、裁量を持って活躍できます。
 ■年間休日120日以上、フレックスタイム制度有
 育休など働きやすい環境づくりに力を入れています。
 ■ご経験・年齢に応じて、同ポジションで複数レイヤーの求人をお預かりしております。
 詳細は面談時にご説明させて頂きますので、担当コンサルタントまでお問合せください。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
							※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
							※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
							※上記支援サービスは完全無料です。