コンサルタント紹介

溝口 拓

リージョナルスタイル認定コンサルタント

担当エリア:静岡

1983年生まれ。中央大学卒業後、株式会社ぐるなび入社。東京本社での勤務を経て、営業リーダー職として、広島、山口、名古屋へと赴任。老舗料亭から全国展開のチェーン店まで、のべ2,000軒以上の飲食店を担当し、集客支援をメインに、それぞれの経営者が抱える課題解決のサポートを経験。また、飲食店のサポートをしながら、食を通した地域の魅力発信にも携わる。2020年に静岡へ移住。「暮らしたいところで思い切り働く」という理念に共感し、株式会社リンク・アンビションに入社。

コンサルタントより

私自身、静岡に移住を決めた転職者のひとりです。街と自然がほどよく調和し、気候も温暖で人気の静岡ですが、私が移住を考えるようになったのは30代半ばに差し掛かってからでした。仕事にはやりがいを感じていた一方で、家族を連れて転勤を繰り返すことには抵抗がありました。とはいえ、静岡に根を張り生活を送りたいと思いながらも、なかなか決断ができなかったのは、静岡にやりたい仕事や、経験を活かせる仕事はあるのかという不安があったからです。

暮らしたい場所とこれまでのキャリア。私と同じように「どちらかを選ばなければならない」と思い悩んでいる方がいらっしゃるのであれば、是非ご相談ください。大切にされている価値観に合わせて一緒に考え、お仕事を紹介させていただきます。また、転職をお考えの皆様に代わり、多くの経営者と会ってお話する中で、まだ顕在化していないような求人案件も形にしてお伝えします。

静岡には魅力的な企業や経営者が数多く存在すること、そして成長意欲に溢れる企業は大都市圏で培った経験や能力を求めていることを日々実感しています。ただ、転職希望者がこうした地場企業のニーズを知ることや、地場企業が求める人材に出会うことは簡単なことではありません。スマートフォン一つで情報収集できる時代になっても、それは変わらず、転職希望者、経営者に直接お会いして、それぞれの価値観やニーズに向き合うからこそ、マッチングのお手伝いができるとも感じています。

暮らしたいところで思い切り働く、これまでの経験を活かして活躍する、そのための支援を全力でさせていただきます。それが、静岡をもっと魅力的にすることに繋がっていくと信じています。

ライフワーク

週末は父の畑を手伝いながら少しずつ野菜作りを教えてもらっています。失敗も多いですが、収穫した野菜を持って帰って庭でBBQをしたり、枝豆とビールを楽しんだり、子供と一緒に芋掘りをしたり、旬や自然を感じることができるのは、移住前にはなかなかできなかった体験です。ゆくゆくは畑も引き継いで、将来は畑の野菜も使ったお店を自宅の一部でやりたいな、と妄想中です。

コンサルタント一覧

関連情報

転職成功者インタビュー

ブログ

ページトップへ戻る